[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
8601-
8701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
自公保観察スレ
987
:
とはずがたり
:2005/02/07(月) 18:17:41
「反小泉」議員らが勉強会=自民
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050207-00000369-jij-pol
小泉純一郎首相に批判的な自民党の綿貫民輔前衆院議長、亀井静香元政調会長、堀内光雄前総務会長らが7日午前、都内のホテルで民間人を交えた勉強会を開催した。呼び掛けたのは郵政民営化反対の急先鋒(せんぽう)の綿貫氏で、昨年12月に続き2回目の開催。
勉強会には、古賀誠元幹事長、平沼赳夫前経済産業相、藤井孝男元運輸相、野田聖子元郵政相らも出席。中曽根康弘元首相のブレーンだった瀬島龍三・元伊藤忠商事会長を講師に招いて意見交換した。
(時事通信) - 2月7日17時1分更新
郵政民営化、素晴らしい成功例はない=麻生総務相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050207-00000371-jij-pol
麻生太郎総務相は7日午前の衆院予算委員会で、欧州諸国などで先行して行われた郵政民営化について、ドイツで郵便局が激減した例などを挙げ「国によって違いはあるが、それぞれに問題があるように見える。完全に問題ない、素晴らしく成功したという例はないと思う」と述べた。岩国哲人氏(民主)への答弁。
(時事通信) - 2月7日17時1分更新
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板