したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

自公保観察スレ

8275名無しさん:2012/09/27(木) 05:26:19
自民・安倍新総裁に日本維新の会との関係について聞きました。

40年ぶりの決選投票となった自民党総裁選挙は、地方票で圧倒的な支持を得ていた石破前政調会長を安倍元首相が決選投票で逆転し、総裁の座に返り咲きました。
安倍新総裁に、「日本維新の会」との関係などについて話を聞きました。

安倍氏が自民党の新総裁に返り咲いたことについて、街の人からは、「領土問題だけでなく、外交全般を立て直してもらいたいと思います」、「正直言って、おなかを壊した程度で辞めたっていうことですので、また無責任なことをやられると、困るなっていうのは、すごく心配してますよね」、「前みたいに勝手に辞めないでほしい」、「経験則もあるし、1回失敗したかもしれないけど、今度はそれの対抗策も考えてるだろうし、前に進めるんじゃないですか、前よりは」などといった声が聞かれた。

(街の人からは期待する声と、一方で5年前の辞任について厳しい意見もあったが、今、体の方はどうか?)
私は潰瘍性大腸炎という難病を持病として持っておりました。
2年前にアサコールという画期的新薬が開発をされて、これで今、心身ともに本当に健康な状況になっています。
実は、日本では承認がずいぶん遅れたんですが。
ですから、日本にドラッグ・ラグがあるなと思って、経験しました。
その意味でも、これから政治の場において改善をしていきたいと思っています。

(安倍総裁が首相を辞めてから東日本大震災が発生して日本は大きく変わったが、ご自身にも変化はあったか?)
昨年の東日本大震災、今を生きるわたしたちにとっては捨てえぬ出来事になりました。
いまだに33万人の方々が、避難所等で困難な生活を強いられています。
政治のリーダーシップは待ったなしなんですね。
強力で、そして迅速な復興に取り組まなければいけない、それも今回、私が、もう一度総裁選にチャレンジしようと思った動機の1つです。

(日本維新の会との連携について、橋下市長は選挙前の連携については否定しているが、安倍総裁はどういう考えか?)
維新の会、橋下市長、松井知事ですね、例えば教育条例については、安倍政権で改正した教育基本法、この精神を現場で生かしていくための条例であったというふうにおっしゃっています。
教育においては、一致できるんではないのかなと思いますし、あるいはまた、憲法96条改正条項を変えていこうという、この精神ですね、憲法を変えていこうという精神、私はそこは高く評価をしていますが、一方、同じではない、違う政策もあります。
そして、わが党はもうすでに300の小選挙区の多くで、優秀な候補者を出しています。
維新の会もたくさんの候補者を出そうとしている。
維新の会は維新の会、わが党はわが党で、私たちの理念、政策を訴えて、戦っていきたいと思います。
(09/27 01:21)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00232328.html


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板