[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
8601-
8701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
自公保観察スレ
8013
:
名無しさん
:2012/09/06(木) 13:29:51
連携も視野? 安倍氏、石破氏が勉強会に講師で出席
2012.9.6 12:53
合同勉強会で講演する自民党の石破茂前政調会長。左は安倍元首相=6日午前、衆院第2議員会館
自民党総裁選に出馬の意向を固めている安倍晋三元首相と石破茂前政調会長が6日午前、国会内で開かれた勉強会にそろって講師として出席した。ライバルである安倍、石破両氏が同席したのは、総裁選で候補者が乱立して決選投票となった場合に備え、連携も視野に入れた動きだとの観測もある。
勉強会は領土保全や安全保障がテーマで、48人(無所属1人含む)が出席。安倍氏は「私も石破氏も、日本の国土、領土、領海、国民の生命をいかに守るか競い合っていく」と述べた上で、憲法改正の必要性などを強調。石破氏は「安倍氏の話は120%その通りと思う」と述べ、主張が近いことをアピールした。
両氏の陣営はともに無派閥を含めた派閥横断の支持議員の集まりで、「脱派閥」をアピールし支持を広げる狙いもある。
安倍氏が所属する自民党最大派閥の清和政策研究会(町村派)からは、会長の町村信孝元官房長官も出馬の意向を固めている。派閥分裂回避に向け、安倍氏が出馬を辞退する形での派内の一本化に向けて調整が続けられているが、安倍氏は応じないとみられる。
また、ともに執行部から出馬に意欲を見せる谷垣禎一総裁と石原伸晃幹事長の陣営幹部も5日夜、都内のホテルで一本化に向けて調整を始めた。ただ、こちらも調整は難航しそうだ。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120906/stt12090612580007-n1.htm
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板