したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

自公保観察スレ

785とはずがたり:2004/10/04(月) 13:10

与謝野もやる気無しか。

政治資金:規正法の改正論議 自民三役の足並み揃わず
http://202.221.31.69/seiji/seitou/news/20041004k0000m010021000c.html

 自民党の武部勤幹事長は3日、NHKの討論番組で政治資金規正法改正について「国会直前だから、間に合わせるよう努力すべきだ」と述べ、次期臨時国会での改正案提出に意欲を示した。ただ、同日の民放テレビ番組で与謝野馨政調会長が「(現行)法は有効に働いており、法改正を積み重ねるのは好ましくない」と否定的な考えを強調するなど、党三役の足並みはそろっておらず、党内調整は難航しそうだ。

 政治資金規正法改正をめぐっては、現行法で無制限となっている政治団体間の献金規制が焦点の一つ。久間章生総務会長は民放番組で「政党の政治(資金)団体と議員個人の政治団体は別だ」と述べ、規制対象は政治家個人の政治団体に限定すべきだとの考えを強調した。これに対し武部氏は政治資金団体も対象に含めるとの見解を示し、改正の中身でも党三役の意見は一致しなかった。

 一方、民主党の川端達夫幹事長は同日のNHK討論番組で、日本歯科医師連盟による自民党旧橋本派への1億円ヤミ献金事件について「事実を徹底的に究明するため、関係者を参考人として(国会に)招きたい」と、次期臨時国会で橋本龍太郎元首相らの参考人招致を求める考えを改めて示した。
毎日新聞 2004年10月3日 18時03分


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板