[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
8601-
8701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
自公保観察スレ
7321
:
チバQ
:2010/09/21(火) 23:29:19
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100922k0000m010091000c.html
自民党:「影の内閣」を内定
自民党は21日、菅内閣と対峙(たいじ)する「シャドウ・キャビネット」(影の内閣)の顔ぶれを内定した。谷垣禎一総裁を影の首相とし、影の官房長官には石破茂政調会長が就任。影の閣僚は党政調の各部会長を兼務し、キャビネットが政策決定権を持つ。22日の総務会で正式決定し、「初閣議」を開く。
谷垣氏は「影の内閣」に消極的だったが、中堅・若手議員に設置を求める声が根強く、新執行部発足に伴い方針転換した。影の閣僚は内閣と同じ17人。自民党が政権を奪還し、「谷垣内閣」が発足した場合、この顔ぶれが閣僚候補となる。谷垣氏は21日、「いつでも閣僚が務まる人ばかり」と記者団に強調した。
経済対策の中心となる影の財務相には林芳正元経済財政担当相が就任。民主党に先がけて「事業仕分け」に着手した河野太郎前幹事長代理を影の行政刷新担当相に起用する。影の農林相を宮腰光寛衆院議員、影の水産相を野村哲郎参院議員で分担し、民主党政権より農林水産分野を重視する姿勢を打ち出した。各部会長代理が影の副大臣になる。
自民党は野党転落後、キャビネットと同様の機関として政権政策委員会と政権力委員会(ネクスト・ジャパン)を相次いで設置したが、いずれも廃止する。【野原大輔】
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板