したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

自公保観察スレ

72とはずがたり:2003/11/10(月) 20:58
こんばんわ。

民公衝突区の結果は僅差の勝利ですので次回に民主の復活当選者がどれだけ地域を回って話しを聞いて次につなげるかでしょうね。
特に大阪は中小企業などが中心ですので日頃のつきあいも有効でしょう。(公明党が強いのもその成果かと)
民主党のマニフェストに中小企業向け融資は担保主義ではなくキャッシュフロー重視にして回転資金の供給を流れやすいようにする,などという政策があったけどそういうのをちゃんと日頃から説明して行くべし。

まあ保守新党に未来はないことは明らかだし(熊谷が何故あのような自爆行動をとったのかが未だに不明。後藤のようにこっそり自民党へはいるなら兎も角なんの勝因があったのか?佐藤もほっときゃ秋田1区の区割りは有利になっていたしね。)遅かれ早かれ解党,
自民合流でしょう。海部の肖像画が自民党総裁室に再び掲げられる日が来るのか。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板