[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
8601-
8701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
自公保観察スレ
7129
:
名無しさん
:2010/07/22(木) 21:55:54
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100722/stt1007222136014-n1.htm
チルドレンが派閥入り 猪口、片山、佐藤3氏
2010.7.22 21:34
「小泉チルドレン」の代表格として知られ、先の参院選では自民党から出馬し当選を果たした猪口邦子、片山さつき、佐藤ゆかりの3氏が、それぞれ同党額賀、伊吹、高村の各派閥に入会することになった。
猪口氏は千葉選挙区から立候補し、額賀派の石井準一参院議員らが応援した。比例代表の片山氏は、伊吹派の河村建夫党選対局長と二階俊博前幹事長代理から出馬要請を受けたのを理由にしている。佐藤氏も比例組で、高村派が丸抱えで支援した。
野党転落後の自民党では、ポストやカネを配分する派閥の機能が低下し、若手らからは派閥解消論が盛んに出ている。3氏も衆院議員のときは無派閥を通し、小泉純一郎首相(当時)が提唱した「派閥主導打破」の象徴的存在だった。しかし、今回の入会は野党といえども、「派閥のありがたみ」が身に染みたからなのかもしれない。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板