[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
8601-
8701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
自公保観察スレ
6721
:
チバQ
:2010/01/01(金) 15:08:09
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20100101-581596.html
「舛添党」結成動く!?同調者7、8人か
. 「政界再編必至」ともいわれる2010年、自民党でその動向が注目されるのが舛添要一前厚労相(61)だ。近い議員らと党内勉強会を立ち上げたことで、「新党結成に動くのではないか」との見方が出ている。
関係者によると、新党結成に動いた場合「自民党から現職7〜8人が同調するのでは」との見方があり、谷垣禎一総裁ら執行部は警戒を強めている。
舛添氏は先月14日、衆院選で落選した小泉チルドレンらを対象に勉強会「舛添政治カレッジ」第1回会合を開き、「私たちが中心となり自民党を新しく生まれ変わらせなければ」と、新生自民党の必要性を訴えた。その後、22日の講演では「仮に私が首相になれば閣僚の7割は民主党から選ぶ。自民党は3割」と発言。執行部批判も行った。強気の発言の背景には「民主党との“連携”も視野にあるのでは」(野党関係者)との憶測も流れる。
[2010年1月1日9時20分 紙面から]
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板