したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

自公保観察スレ

632とはずがたり:2004/07/28(水) 17:07
00年の総選挙で野中に救われた(=比例に載せて貰った)吉田・青山と,捨てられた(=選挙区で自民と共倒れ)青木・江崎の違いは何処にあるのか?カネでは無かったのか?この視点で論じてるマスコミあんまないねぇ。当時の出入金に不審な点は無いのかね?

日歯連事件:吉田前議員「人望ない分、カネ頼り」
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20040728k0000e040070000c.html

 「日歯マネー」は国政選挙の買収資金にも使われていた。自民党前衆院議員、吉田幸弘容疑者(43)=業務上横領容疑で既に逮捕=の衆院選に絡んで28日、愛知県議らが公職選挙法違反容疑で逮捕された。「自分を組織(日本歯科医師連盟)が落とすはずがない」。当時、吉田前議員は苦戦が伝えられる中、最後まで強気の姿勢を崩さなかった。

 昨年11月の衆院選で、全国唯一の現職歯科医候補だった吉田前議員を日歯連が全面支援した。前日歯連会長、臼田貞夫容疑者(73)=業務上横領容疑で逮捕=は県歯科医師連盟幹部に直接、電話で「なんでもするから吉田を当選させろ」とげきを飛ばした。臼田容疑者自身も11月1、2の両日、愛知県に入り、小泉純一郎首相らとともに選挙カーの上から応援演説した。

 新進党から自由党、保守党、そして自民党と渡り歩き、「自民党員として実績がない」とも批判された。「候補に人望がない分、カネで人を集めようとしたのではないか」。自民党愛知県連のベテラン議員は、事件の背景をそう見る。

 容疑が持たれている愛知県議、名古屋市議5人の選挙区はいずれも名古屋市内で、吉田前議員が出馬した愛知3区だ。市議の一人(27)は吉田前議員の秘書を務めた経験があり、別の県議(58)は前議員の街頭演説に付き添っていた。

 しかし、市議の一人(65)は「選挙事務所のスタッフは人数が多いだけで役に立っていなかった。吉田さん本人は選挙のことが何も分かっていなかったのではないか」と振り返る。結局、吉田前議員は民主候補に約3万3000票の大差で敗れた。

 各議員は「政治献金として受け取った」「選挙とは関係ない」と容疑を否定していた。県議(55)は「吉田前議員からは金を受け取っていない。(別の歯科関係者から)受け取った金は政治資金収支報告書に記載してある」と話し、票の取りまとめ依頼も「なかった」と主張した。

 自民党愛知県連の幹部は今回の事件にショックを隠せない。「民主王国」と呼ばれる愛知県。自民党は昨年の衆院選で15選挙区のうち3選挙区でしか勝てず、名古屋市内では全敗した。同県連は先月、「都市対策本部」を設立し、市部へテコ入れする方針を発表したばかりだった。

◆関係先を捜索

 28日午前、愛知県議、名古屋市議の自宅、愛知県歯科医師連盟事務所などに東京地検の係官らが家宅捜索を始めた。

 名古屋市中区の同県歯科医師連盟事務所には午前10時25分、スーツ姿の東京地検の係官4人が家宅捜索に入った。事務所の入り口は閉め切られ、中からは資料をめくる音が響いた。

 同事務所のある同県歯科医師会館前には、朝から約20人の報道陣が詰め掛けた。同会館地下1階の県歯連事務所には役員の姿はなく、女性職員2人が不安げに新聞をめくっていた。また、同じ部屋にある中原爽参院議員、大島慶久前参院議員の後援会事務所の関係者の姿もなかった。

 名古屋市昭和区の小木曽康巳市議宅には午前10時5分ごろ、係官ら4人が訪れた。インターホンを押したが不在の様子で、係官が携帯電話で連絡。約30分後、鍵を管理しているという女性が現れ、鍵を開けて中に入った。小木曽市議宅は2階建て。窓はカーテンが引かれ、人けはなかった。

 また、同区の可児茂久県議宅へも同時刻、係官4人が訪れた。
毎日新聞 2004年7月28日 13時34分


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板