[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
8601-
8701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
自公保観察スレ
629
:
とはずがたり
:2004/07/28(水) 11:50
人材不足の自民党。外様を登用せざるを得ないようで。
参院議長に扇千景・前国交相、女性では初めて
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040728-00000101-yom-pol
自民党は、30日召集予定の臨時国会で退任する倉田参院議長の後任に扇千景・前国土交通相(71)(二階グループ)を充てる方針を固めた。
複数の自民党参院幹部が27日夜、明らかにした。女性の参院議長は初めて。副議長は民主党の角田義一・元参院議員会長が就任する予定だ。
参院議長は与党第一党から選出するのが慣例となっており、自民党内で水面下で調整が続いていた。扇氏に対しては、総裁派閥の森派が推していた。また、当選5回のベテランで知名度も高く、今後、参院改革論議の本格化が予想されることから、保守党党首や国土交通相などを歴任した政治経験が買われた。
参院議長人事をめぐっては当初、中曽根弘文・元文相を軸に調整が進んでいた。しかし、50歳代と若く、参院政審会長以外に自民党参院役員を経験していないことなどから、党内の合意を得るに至らなかった。(読売新聞)
[7月28日10時23分更新]
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板