したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

自公保観察スレ

552とはずがたり:2004/07/20(火) 03:42
良し丹羽も失脚だ!全つくば市民よ立ち上がれ

<日歯連>自民・丹羽氏に献金攻勢 調査会長再就任後に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040720-00000138-mai-pol

 日本歯科医師連盟(日歯連)が、自民党医療基本問題調査会長の丹羽雄哉元厚相へ会長就任後から献金を始め、当初の5回は日歯連前会長の臼田貞夫容疑者(73)=業務上横領容疑で逮捕=らが調査会の会合に出席した時期などに集中していたことが分かった。丹羽氏の代理人弁護士は「献金で政策判断を左右されたことはない」と説明している。日歯連側が政策決定に影響力を持つ立場の議員に献金攻勢をかけた実態が改めて浮かんだ。

 日歯連が丹羽氏に最初に献金したのは00年10月10日の150万円。同年6月の衆院選後、丹羽氏が9カ月ぶりに調査会の会長に就任し、献金直後の10月19日には同調査会内に設置された「少子高齢社会歯科診療報酬等に関する小委員会」(丹羽氏が委員長を兼務)が開かれた。同小委には臼田容疑者ら日歯連幹部も出席し、歯科診療報酬の引き上げなどについて意見を述べた。

 以後、献金は▽同年12月15日に開かれた同小委で日歯連役員が意見陳述した当日に200万円▽調査会などの合同会議に臼田容疑者らが出席した1週間前の01年10月17日に150万円▽臼田容疑者が丹羽氏と打ち合わせをし、同様の合同会議が開かれた翌日の同年12月15日に200万円▽同日、丹羽氏の地元政治団体に150万円――が支払われていた。

 02年は献金と調査会の日程などとの密接な関連はないが、金額は00年の計350万円、01年の計500万円に比べ、02年は計700万円と年々増加していた。

 自民党の調査会は、党の部会と並んでいわゆる「事前審査」を行い、政策決定に一定の影響力を保つ。日歯連は、党厚生労働部会の幹部に就任した4議員に02年11月、各100万円を一斉献金したことも判明している。しかし、厚生労働省の幹部は「丹羽氏は歯科医の要望に否定的だった」と証言。02年の診療報酬改定では歯科報酬が初めて引き下げられており、献金攻勢は結果的に空回りしていた。

 丹羽氏の代理人弁護士は「特別な献金とは思っていない。個別に働き掛けられたことはなく、何かの見返りとしてもらったわけではない」と話している。(毎日新聞)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板