[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
8601-
8701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
自公保観察スレ
544
:
とはずがたり
:2004/07/17(土) 23:49
4回目の支持挽回は可能? 過去の政権は3回まで
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=GIF&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2004071701002526
小泉内閣の支持率は参院選直後の共同通信社の世論調査で初めて40%を割り込み、不支持率が50%を超えた。不支持が支持を上回ったのは2001年4月の小泉純一郎首相の就任以来4回目。
1964年の世論調査開始以来、不支持が支持を上回る「危機」から3回の浮上を果たしたのは、小泉政権の前では戦後最長を記録した佐藤栄作首相だけで、4回の浮上は前例がない。訪朝や安倍晋三自民党幹事長の起用など「サプライズ」手法で支持率を挽回(ばんかい)してきた小泉首相だが、「危険水域」から脱出できるかが焦点だ。
内閣支持率は今月12、13両日の調査で、支持が38・9%、不支持が51・0%だった。
政府筋は「もともと自民党の支持率は30%ぐらいだ。今までの高い内閣支持率が異常」と強がる。だが、党内各派の意向を無視した官邸主導の組閣人事や、郵政民営化などの改革課題への取り組みをアピールできたのは、高い内閣支持率に支えられていたからにほかならない。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板