[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
8601-
8701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
自公保観察スレ
5265
:
千葉9区
:2009/06/16(火) 21:58:10
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/06/2009061601000677.htm
内閣支持率急落で自民混迷 下野、退陣などの声飛び交う
自民党で16日、麻生内閣の支持率急落を受け、下野論と受け取れる発言や退陣を前提とした総裁選前倒し要求などさまざまな声が飛び交った。衆院議員の任期満了を控えながら、態勢立て直し策を見いだせない党内の混迷ぶりが浮き彫りになった。
古川禎久環境政務官は代議士会で、鳩山邦夫前総務相の辞任に言及した上で「わが党は決定的に国民の信を失った。自民党はこの際、大政奉還を決断して国民の懐深く戻るべきだ」と叫んだ。民主党への政権移譲を求めたと受け取れる発言に、場内は騒然となった。
その後、記者団に「下野要求」との見方を否定したが、麻生太郎首相への痛烈批判であることは明白。当の鳩山氏も「自民党再建にかける熱い思いがああいう表現になった」と絶賛した。
一方、加藤紘一元幹事長は支持率に関し「歴史上初めての低さではないか。ここで衆院選を打つのは自殺行為だ」と強調。総裁選前倒しについても「麻生さんも立候補して良いわけでしょう。信任投票にもなる」と積極姿勢をみせた。
これに対し山本一太参院議員は「支持率はまだ20%ある。前倒しすると国民の反発は大きい。麻生首相で勝負するべきだ」と主張したが、加藤氏の発言を歓迎する空気もある。
谷川秀善参院幹事長は記者会見で「ここまでくれば任期満了選挙がいい。地方選でぼろ負けしており、東京都議選との同日選で勝てる自信などない。やけくそ(解散)はやめた方がいい」と訴えた。
2009年06月16日火曜日
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板