[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
8601-
8701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
自公保観察スレ
5095
:
とはずがたり
:2009/03/04(水) 01:18:35
小泉元首相「党の刷新が必要」 次期衆院選に向け、退陣要求か
http://www.47news.jp/CN/200903/CN2009030301000597.html
自民党の小泉純一郎元首相が2日夜の塩崎恭久元官房長官らとの会合で、次期衆院選に向け「国民に民主党への期待を持たせてはいけない。自民党の刷新が必要だ」と述べていたことが3日、分かった。
小泉氏は郵政民営化見直しに言及した麻生太郎首相を批判、定額給付金などの財源を確保する2008年度第2次補正予算関連法案を再可決する衆院本会議を欠席する意向を表明している。「刷新」という表現で首相退陣を求めたとの憶測を呼びそうだ。
ただ党執行部は、引退を決めている小泉氏の影響力は低下しており、発言の波紋も広がらないとみている。
関係者によると、この会合で小泉氏は「今後は政局の話は一切しない。これからは選挙を戦う人たちで考えてほしい」と語ったが、衆院解散・総選挙やその前後の政界再編の可能性に話題が及ぶと、党勢低迷の要因は「自民党自身」にあると指摘。その上で「新党結成に意味はない」と強調し「党の刷新」を求めた。
また宿泊保養施設「かんぽの宿」の売却問題で「郵政民営化を推進するために早く一括売却すべきだ」と述べ、白紙撤回に疑問を呈した。
同席者の1人は発言を「麻生首相に小泉改革への完全回帰か、退陣を求めたのではないか」と受け止めたという。会合には塩崎氏ら自民党議員10人が参加した。
2009/03/03 17:42 【共同通信】
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板