[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
8601-
8701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
自公保観察スレ
489
:
とはずがたり
:2004/07/08(木) 03:23
自民公で選管内閣なら兎も角大連立のまま3年間もやれってか。アホらし!それにしても誰も応援して呉って云ってこんし寂しくアメリカですか。
自・民・公「大連立」も 山崎拓氏米で講演 衆院選後の見通し示す
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040707-00000024-san-pol
訪米中の山崎拓・前自民党副総裁は六日、ワシントンの有力シンクタンク「戦略国際研究所」で講演し、「次期衆院選は憲法改正が最大の争点となる」と指摘、衆院選後に憲法改正を軸として自民、民主、公明三党による「大連立」が組まれる可能性があるとの見通しを示した。
山崎氏は衆参同日選になる可能性が高いとしたうえで、「自民党、民主党、公明党がそれぞれ憲法改正案を出し、国民の審判を仰ぐことになる。選挙で過半数を占める政党が出た場合、その党の改正案が新憲法案のベースとなる」と述べた。(産経新聞)
[7月7日17時35分更新]
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板