したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

自公保観察スレ

4785名無しさん:2009/01/16(金) 00:22:26
余録:筋の通らない金?

 300文で買った仏像を磨いていると、台座の下の紙が破れて中から現れたのが50両だ。落語「井戸の茶碗(ちゃわん)」である。「仏像は買ったが金は違う」と50両を元の持ち主の貧乏浪人に返そうとするが、こちらも「一度売った以上、自分のものでない」と拒む▲落語には「お前のだ、受け取れ」という金を「筋の通らない金は受け取れない」と突き返す騒ぎがよくある。拾った金をめぐっての大岡裁き「三方一両損」、強情張り同士の間で大金が宙に浮く「意地比べ」を思い浮かべる方もおいでだろう▲「井戸の茶碗」ではいったんは大家の仲介で50両を分け合う。だがただでは金をもらえないと浪人が渡した汚い茶碗がその後300両の名品と分かり、また騒ぎに……。最後までさもしい振る舞いなど一つも出てこないさわやかな人情話だ▲さて昨今目を引くのは報道各社の世論調査で定額給付金を支持しない層が6割から8割近くもいたことだ。誤解ないようにいえば、何も「受け取らない」というのではない。だがその金が雇用対策や社会保障に使われるならば、給付金など要らないという人々がそれだけいるのだ▲「矜持(きょうじ)」などと口にしないが、たとえ貧しくとも金より心意気という落語を愛してきた日本の庶民だ。職を失った人の嘆きを聞き、景気の急落を目の当たりにすれば、より有効で将来の希望につながる金の使い方はないかと思って当然だ▲給付目的もいつしか生活支援から景気対策に変わり、富裕層の受け取りを「さもしい」と断じた首相発言も一転撤回された。どうにも「筋の通らない金」になった2兆円だが、この際その使途を含め一から筋を入れ直せないか。

毎日新聞 2009年1月15日 0時04分
http://mainichi.jp/select/opinion/yoroku/news/20090115k0000m070146000c.html


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板