[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
8601-
8701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
自公保観察スレ
43
:
とはずがたり
:2003/11/02(日) 13:38
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/shuuinsen.html?d=31kyodo2003103101000188&cat=38
「党首落とすな」陣営懸命 静岡7区の熊谷弘氏 (共同通信)
連立与党の一角を担う保守新党の熊谷弘代表(63)が、地元・静岡7区で厳しい選挙戦を強いられている。昨年末の民主党からのくら替えによる票の目減りと、与党分裂。重なる逆風に陣営は「党首を落とすわけにはいかない」と組織引き締めに懸命だ。
「熊谷は負けない。くじけない」。熊谷氏の地元第一声は、衆院選が公示された10月28日の夕方にずれ込んだ。党公認候補の応援で上京していたためだ。遅い出陣式を終え、テレビ出演のため慌ただしく名古屋へ。「選挙期間の半分は地元入りできるといいんだが」と秘書は気をもむ。
民主党からの電撃離党で連合、民主支持層を失い、長年の有力支援者だった地元企業スズキの鈴木修会長にも「ついていけない」と見放された。
自民党県連が全面支持する無所属新人、城内実氏(38)の陣営は「熊谷氏はマイナス要素しかない」と“打倒熊谷”に執念を燃やし、無党派層の取り込みを狙う。
熊谷氏の強みは圧倒的な知名度と、過去6回の衆院当選を支えた「熊谷党」と呼ばれる強固な後援会組織。加えて、2万票とも言われる公明票に期待をかける。しかし、過去の創価学会批判が響いて「支持者には反発もある」(公明県議)。
[ 2003年10月31日16時59分 ]
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板