[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
8601-
8701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
自公保観察スレ
2968
:
小説吉田学校読者
:2007/01/23(火) 06:39:18
読売(面接)も「内閣支持率続落」「民主支持微増どまり」は一致。
参院選獲得議席が自民50台前半にとどまると「首相以外、全員交代」の可能性大だろう。
内閣支持続落48%、20歳代の半数「支持しない」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070122it13.htm
読売新聞社が20、21の両日に実施した全国世論調査(面接方式)で、安倍内閣の支持率は48・4%と、昨年12月の前月調査(55・9%)より7・5ポイント減った。
内閣発足後の昨年10月調査(70・0%)以降、3か月連続の下落で、初めて50%を割った。不支持率は前月比8・9ポイント増の38・9%だった。
支持率の低下は、本間正明・前政府税調会長が官舎の問題で引責辞任したことに加え、佐田玄一郎・前行政改革相の辞任など閣僚を巡る「政治とカネ」の問題が表面化したことなどが原因と見られる。
年代別に見ると、20歳代で「支持しない」50・0%が「支持する」35・3%を上回るなど、20〜40歳代での落ち込みが目立った。
支持政党別では、無党派層で前月比7・7ポイント減の28・7%となった。自民支持層(79・3%)も7・0ポイント減った。
支持する理由では、「首相に清新なイメージがある」が49%で最も多く、以下「政治姿勢が評価できる」27%、「首相が信頼できる」25%などの順だった。不支持の理由は、「政治姿勢が評価できない」40%が1位で、「安定感がない」30%などが続いた。
安倍内閣に優先的に取り組んで欲しい課題(複数回答)では、トップが「年金や医療など社会保障制度改革」63%で、2位は「景気・雇用対策」54%だった。
主な政党の支持率は、自民党が39・3%(前月調査比1・5ポイント減)、民主党が12・5%(同0・8ポイント増)。無党派層は41・5%(同0・2ポイント減)だった。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板