[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
8601-
8701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
自公保観察スレ
2273
:
とはずがたり
:2006/03/12(日) 01:30:49
加藤や山崎ら負け組にとっては,もー後は福田派を割るべく手を突っ込むしかない??
「経験豊富な人を」加藤、山崎両氏が「福田待望論」
http://www.asahi.com/politics/update/0310/006.html
2006年03月10日20時07分
「ポスト小泉」は経験豊富な人がいい――自民党の山崎拓前副総裁と加藤紘一・元幹事長は10日のTBS番組の収録で、小泉首相の後継には、靖国神社参拝で意見の異なる安倍官房長官より、福田康夫元官房長官の方が望ましいとの考えをそろって強調した。
山崎氏は「私は経験重視派。経験則に基づいて判断することはたくさんある。経験豊富な方がいいと思っている」。さらに「小泉首相は信念を通したが、アジア外交に複雑な影を投げかけた。(次の首相は)新しい路線を出せる人がいい」とアジア外交を転換すべきだとの考えを強調した。
加藤氏も「アジア外交についての意見は福田さんと近い」と語った。
安倍官房長官について、山崎氏は「自民党の一部の右寄りの方から強い支持があるのも、思想的な意味で単純明快なので」と語った。
2人から「エール」を送られた福田氏だが、この日の名古屋市での講演で「小泉改革は大きな理念に支えられている。基本的な方向はその方向しかない」と語るだけで、総裁選への自らの立場については相変わらず明確にしなかった。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板