したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

自公保観察スレ

171とはずがたり:2003/11/30(日) 23:55
>>170
ハマコーにけなされているなら宮沢は立派な政治家に違いない(笑)
ハト派の政策通として宮沢氏は評価するけどバラ捲き亀井は評価できませんねえ。
思うに亀井は利権まみれの感じがして,宮沢は経済を知った上で財政出動を考えるという違いがあるせいかもしれません。
しかし結局宮沢も財相として老体を晒しただけだったように思えるし加藤もあくどく秘書使って集金。柳沢も政治的行動は古くさく,宏池会には幻滅してます。
やはり自民党という殻の限界を感じざるを得ません。

第一30年代からせいぜい70年代初めまででケインズ政策は限界が見えていて,現在の経済学でも政府の介入は必要だがそれは単なるバラ捲きは効果が無くて,人々の期待形成の協調の失敗や市場の不完全性への介入が必要になってきています。その辺の事をふまえて政策を行って欲しいものです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板