[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
8601-
8701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
自公保観察スレ
1708
:
とはずがたり
:2005/08/16(火) 00:33:13
優子も古賀もだらしんないなぁ。特に小渕以上に早く弁明書出した古賀よ,あんた男をだいぶ下げたよ。
<小渕優子氏>「民営化に賛成」の確認書を党執行部に提出
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050815-00000070-mai-pol&kz=pol
郵政法案の衆院採決を棄権した自民党の小渕優子氏(群馬5区)は15日までに、「民営化賛成」の確認書を党執行部に提出した。欠席・棄権前職14人で小渕氏だけが提出を拒んでいたが、群馬県連などの説得に応じた。16日の第3次公認では棄権・欠席者全員が公認される見通しとなった。
小渕氏の父は、郵政族でつくる郵政事業懇話会会長を務めた故小渕恵三元首相。それだけに、優子氏は「反対票を入れた前議員を応援したい」と話していたという。
だが、同じ旧橋本派で笹川尭群馬県連会長らが「元首相の後継者を無所属で出馬させるわけにはいかない」と説得。母千鶴子さんも説得に回り、優子氏も折れた。【中澤雄大】
(毎日新聞) - 8月15日22時45分更新
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板