したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

自公保観察スレ

1617とはずがたり:2005/08/12(金) 13:10:13
①亀井新党が出来なかったら造反派は半減する。
②自民各県連が支援を続行してくれるかがポイント
③造反新党は選挙区の候補者の救済の為のものであり比例単独を救う余裕はない

亀井久興氏、公認申請せず 自民・島根県連
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050812-00000091-kyodo-pol

 自民党島根県連は12日までに、県内の小選挙区については前職の公認を党本部に申請する一方、郵政民営化関連法案に反対し島根2区からくら替え出馬する亀井久興元国土庁長官(比例中国)は公認申請しないことを決めた。
(共同通信) - 8月12日12時15分更新


亀井氏の公認、党に申請へ 自民党広島県連
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050812-00000094-kyodo-pol
 自民党広島県連は12日、広島市内で役員会を開き、郵政民営化関連法案の採決で反対票を投じた亀井静香元政調会長(広島6区)について、党本部に公認を申請することを決めた。
 党本部は「造反組」を公認せず、対抗馬擁立を進めている。党本部が亀井氏を公認せず対立候補を擁立した場合、県連はあらためて対応を協議する方針。
 同じく反対票を投じた能勢和子氏(比例中国)は同日、出馬断念を表明した。
(共同通信) - 8月12日12時31分更新

造反・能勢氏が出馬断念=選挙区に地盤なく−自民
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050812-00000035-jij-pol
 郵政民営化法案の衆院本会議採決で反対票を投じた自民党亀井派の能勢和子前衆院議員=比例中国ブロック=は12日、今月30日公示の衆院選への出馬断念を決めた。同日午後、広島県庁で記者会見し表明する。反対派の立候補見送りは能勢氏が初めて。
 能勢氏は、自民党公認が得られないため広島県内の小選挙区からの無所属出馬も模索したが、「地盤がなく当選は厳しい情勢」(同派幹部)で、最終的に立候補断念に追い込まれた。 (了)
(時事通信) - 8月12日11時1分更新

新党構想に近く結論 亀井元政調会長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050812-00000082-kyodo-pol
 自民党の亀井静香元政調会長は12日午前、郵政民営化関連法案に反対した「造反組」の新党結成について「(選挙用の)ポスターやビラの関係もあるので、いつまでもペンディングというわけにはいかない」と述べ、近く最終結論を出したい意向を示した。都内で記者団の質問に答えた。
 造反組は新党をいったん断念したが、亀井氏は「無所属では選挙運動で手足を縛られる。選挙民の理解を得るには新党の方がいいか、仲間と真剣に協議している」と強調。同時に「自民党の人に選挙運動をやってもらってきて、公認されないから新党というのは本当に理解されるのか。地域によっても違いがあるので、どうするか検討の最中だ」と述べた。
(共同通信) - 8月12日11時59分更新


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板