[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
8601-
8701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
自公保観察スレ
1594
:
杉山真大
◆mRYEzsNHlY
:2005/08/11(木) 20:33:09
故永岡氏の場合もそうなんだけど、政策とか資質とか抜きで安易に奥さんを出していないか?それこそ失礼にも程があると思うぞ。
橋本元首相、選挙区不出馬 後継は久美子夫人の方向
http://www.sankei.co.jp/news/050811/sei059.htm
自民党の橋本龍太郎元首相(68)は11日、都内のホテルで後援会幹部らと会い、次期衆院選に岡山4区から立候補しない意向を正式に伝えた。出馬要請に「体調が芳しくないこともあり4区からはしない」と言明した。後援会は代わりに久美子夫人(63)の出馬を強く要請。橋本氏はこれを拒否せず、岡山県連の調整に任せる考えを表明、同席した夫人も「よく考えたい」と前向きな姿勢を示した。橋本事務所が11日夕、記者団に明らかにした。
橋本氏は比例中国からの出馬について「県連に任せる」とし、要請があれば応じる考えを示唆した。
橋本氏は旧橋本派の1億円献金隠し事件が発覚したのを受け、昨年7月の派閥総会で、派閥会長を辞任し同派を離脱するとともに、次期衆院選で「小選挙区では出ない」と表明、政界引退を示唆していた。
橋本氏は慶大法学部卒業後、紡績会社のサラリーマンを経て、父、龍伍氏(元厚相)の急死を受け1963年の衆院選に26歳で初当選し、現在当選14回。政策通として知られ厚相や運輸相、蔵相、通産相、党幹事長などを歴任。96年1月、村山富市首相の退陣表明を受けて第82代首相に就任した。(共同)
[My HP]
http://politics.mtcedar.com/
http://mtcedar.txt-nifty.com/
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板