[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
8601-
8701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
自公保観察スレ
1593
:
とはずがたり
:2005/08/11(木) 20:30:07
自民党:道連支部が郵政反対の山下前議員の対立候補で要請
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/news/20050811k0000e010107000c.html
自民党道連は11日午前、札幌市で役員会を開き、衆院本会議で郵政民営化法案に反対した山下貴史前衆院議員への対応を協議した。山下氏が代表を務める同党10区支部が「対立候補を立てないよう党本部と再度協議してほしい」と要請したのに対し、橋本聖子・道連会長は「武部勤幹事長に伝える」と返事。今津寛・道連会長代行は「武部さんの決意は固く難しい」との見通しを示した。
同党道連代議士会役員会は10日、10区に対抗馬を立てる方針を決め、道連などは候補者選びに着手している。しかし、作業は難航し、山下氏が非公認でも出馬する意向を示しているため、保守票の分裂が避けられない状況になった。同支部は役員会で「最悪、非公認は飲むが、対抗馬は立てないでほしい」と訴えた。
一方、山下氏は11日、同党政治倫理審査会あてに「小泉改革の方向性に異を唱えたことはない。正規の党議拘束がかかっていたとは認識していなかった」とする内容の公認申請書を提出した。
しかし、武部幹事長ら党執行部の考えを変えるのは困難とみられ、人選は今後も進める。地元での調整が不調に終わった場合は党本部に候補者選考を一任する方針。今津会長代行は「一両日中にも(山下氏が務める)10区支部長を解任する」と明言した。[横田愛]
毎日新聞 2005年8月11日 15時56分
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板