したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

自公保観察スレ

1539とはずがたり:2005/08/10(水) 11:45:30
植竹・小里・栗原といい加減にしてくれ。親父が世襲に値する程の偉大な政治家だったなら兎も角なんかしたのはミスター新幹線ぐらいじゃねーの?

植竹氏が引退表明
4区 二男哲也氏が後継出馬
http://www.tokyo-np.co.jp/00/tcg/20050810/lcl_____tcg_____001.shtml

 衆院議員を五期務めた植竹繁雄氏(74)=自民比例代表=は八日夜会見し、引退を表明した。今回の衆院選については同氏の二男で私設秘書の哲也氏(35)が後を継ぎ、栃木4区に出馬を表明した。

 植竹氏は一九八〇(昭和五十五)年の衆院選で初当選。外務副大臣や党政務調査会副会長などを歴任した。会見で同氏は「私なりに日本や地域のために働かせていただいた。お礼申し上げる。解散を機に引退し、(哲也氏と)交代することにした」と述べた。

 同席した哲也氏は「栃木と日本に新しい時代がきている。若さを出してやっていきたい」とあいさつ。出馬にあたっては「栃木4区を中心に考えている」との意向を示した。世襲批判も予想されるが、「父と私では(政治に対する)考えややり方も異なる。内容が違う」などとかわした。

 4区にはすでに自民党の佐藤勉氏が出馬を決めているが、哲也氏は「たとえ無所属になっても出たい」と述べた。

 哲也氏によると、米国のノーザンバージニア大中退。現在、慶応大の通信教育を受けているという。昨年まで植竹氏の公設秘書。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板