[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
8601-
8701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
自公保観察スレ
1535
:
とはずがたり
:2005/08/10(水) 11:04:30
借金王の二田氏が自民党にとってはキャリア面から比例名簿上位を望める!?
秋田1区「比例と別の候補も」/自民党県連、議席増へ意欲
http://www.sakigake.jp/servlet/SKNEWS.News.kiji?InputKIJICODE=20050810b
自民党県連(津谷永光会長)は9日、党本部が比例代表東北ブロックに本県から比例単独候補を上位に名簿登載するとした場合、秋田1区に比例候補と別の候補者を擁立したいとの意向を示した。党の慣例では、党秋田1区支部長の二田孝治氏(東北比例、当選6回)が秋田1区の公認候補となるが、党本部の判断次第では、キャリア面から比例名簿上位を望める二田氏が比例単独で出馬し、新たな候補者を秋田1区に擁立する可能性も出てきた。
党県連常任総務会後、中泉松之助幹事長は「党県連としては、1つでも議席を増やすため、東北比例と、秋田1、2、3区の全小選挙区で(それぞれ別の)候補を擁立し、しかも比例候補の順位が上位となることが理想」と説明した。
今後、党選挙対策本部の意向や、二田氏、秋田1区への出馬希望者の意思などによって決まる。
二田氏は取材に対し「今のところ、秋田1区の公認候補として準備を進めている」と語る一方、「秋田1区の現職民主党候補を打倒するためには、どんな手段でも講じる」とし、秋田1区への出馬希望者が出た場合には「その時の相談だろう」と話した。
(2005/08/10 09:11
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板