したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

自公保観察スレ

1523とはずがたり:2005/08/10(水) 00:11:12
まぁ一部は新党に移行しないと討ち死にしちゃうよ。小泉は本気で喧嘩しに来てるし。
棄権者の扱いは一体どうなの?

丸ごと新党は断念の方向 反対派、新勉強会で結束
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050809-00000170-kyodo-pol

 郵政民営化関連法案に反対し、自民党公認の得られない37人がそろって参加する形の新党構想は9日、断念せざるを得ない状況になった。反対派内に「倒閣運動に加わったわけではない」との異論や、地元の自民党都道府県連や支持団体の支援を受けやすくするには新党よりも無所属で出馬した方が有利だとの声が続出したためだ。
 これに関連して、自民党の郵政族議員でつくる郵政事業懇話会(会長・綿貫民輔元衆院議長)は9日午後、都内のホテルで役員会を開き、衆参両院で郵政民営化関連法案の採決で造反した81人に呼び掛け、新たな政策勉強会を発足させることを決めた。新党よりも、勉強会の形で緩やかな結束を維持していく道を選択した格好。
(共同通信) - 8月9日21時51分更新

造反37人、追加公認も「あり得ぬ」=棄権した人は別−小泉首相・衆院選
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050809-00000164-jij-pol

 小泉純一郎首相は9日夜、衆院選で郵政民営化反対派を自民党として公認しない方針を改めて強調、「追加公認も絶対あり得ないか」との記者団の質問に「反対した人はね。棄権した人は別ですけどね」と述べ、法案採決で反対票を投じた前職37人については、民営化賛成に今後転じた場合でも公認しない考えを明らかにした。首相官邸で記者団に答えた。 
(時事通信) - 8月9日21時3分更新


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板