[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
8601-
8701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
自公保観察スレ
1145
:
とはずがたり
:2005/06/02(木) 21:46:12
既にカネと人事を束ねるものとしての派閥として機能してないねぇ。
綿貫・藤井・古賀・野田らが改革派に豹変して自民党を離党!!あり得ないなぁ。
お互いに悪いことやっててそれを互いに知ってる同士だから下手に動けないだろうし。
旧橋本派会長は9月以降 郵政、政治資金が重荷
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050529-00000091-kyodo-pol
昨年7月末から空席が続いている自民党旧橋本派の会長選びが、9月以降にずれ込む見通しになっている。同派内は郵政民営化問題で賛否が対立。さらに、ずさんな資金管理を示す2004年の政治資金収支報告書が9月上旬に公表されれば、同派に再び厳しい視線が集まるのは必至で、これらの問題が重荷になって会長擁立に動きだせない状況だ。
同派は郵政民営化関連法案をめぐり、幹部も綿貫民輔前衆院議長、藤井孝男元運輸相ら反対派と、久間章生総務会長(党三役のため派閥は一時離脱中)、青木幹雄参院議員会長ら賛成派が混在。綿貫氏らは同法案の国会提出を認めた久間氏らに対して「小泉純一郎首相の独裁に手を貸すイエスマン執行部だ」と反発を強めている。
(共同通信) - 5月29日16時24分更新
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板