[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
選挙結果予想スレ
974
:
とはずがたり
:2009/08/09(日) 04:32:39
>>964-974
以上【日経新聞8/8付け朝刊の公示前の情勢】
●選挙区
>>973-974
<順当・健闘>
北海道5区 小林と町村競り合う 北海道12区 松木と武部が接戦
青森3区 田名部と大島が接戦 青森4区 津島と,木村が互角の戦いを演じる
福島2区 国替えした太田が根本と激しい戦い
茨城1区 赤城は福島と接戦 茨城3区 小泉が葉梨と競り合う
栃木1区 船田と石森が競り合う
埼玉2区 石田と新藤が斗う 埼玉3区 細川に対し今井は巻き返しを図る 埼玉12区 小島と本多が接戦
神奈川17区 牧島と神山が競り,井上も保守層にアピール。
千葉7区 内山と斎藤がぶつかる
新潟2区 近藤と鷲尾が接戦 新潟3区 黒岩が支持拡大。稲葉に黒岩が挑む。
富山3区 自民は橘を擁立。民主と社民推薦の相本は知名度では勝る。柴田は無所属で立候補する。←調査では相本に良い数字出てるけど情勢分析加味して橘を先に書いてる感じでは?
愛知1区 佐藤が優勢 愛知7区 山尾が鈴木を一歩リード 愛知6区 石田を丹羽が追う
岐阜3区 武藤と園田がしのぎを削る。園田は無党派層にも支持拡大。共産の候補擁立も追い風だ。武藤は最重点区と位置づけた県連の支援を受け保守票が為に躍起←説明では園田が先とも読める?
岐阜5区 古屋と阿知波が接戦
京都3区 泉が精力的に地元を廻りやや先行
岡山4区 街頭演説を精力的にこなす柚木と橋本の対決。
岡山5区 花咲の追い上げで混戦模様
広島2区 松本が政権交代を訴えて攻勢を強めている 広島3区 増原が支持固めを進めるが橋本も追い上げて競り合いに
広島4区 中川に空本が挑戦。広島市東部では優位に立つが選挙区全体では接戦と言える
広島5区 呉市地盤を持つ三谷に勢い。寺田は地元企業の支援固めで追い上げる
広島7区 宮沢と和田がしのぎを削る。
▲<もうちと頑張りたい>
岩手2区 鈴木が地盤を固め。畑は猛追する。
宮城2区 中野を斎藤が猛追
福島5区 坂本と吉田が競り合う。
群馬2区 笹川と石関の激しい競り合いが続く 群馬3区 谷津に柿沼が迫る
埼玉7区 中野と4度目の雪辱を期す小宮山が4度目の対決 埼玉15区 田中と高山が競り合う
東京1区 与謝野と海江田が競り合う 東京5区 佐藤と手塚の一騎打ち 東京9区 菅原が奔走
東京10区 江端が小池を猛追 東京11区 有田が下村に挑む 東京13区 平山が鴨下を追い上げ
東京14区 松島に木村が攻勢 東京16区 島村を初鹿が追う 東京17区 平沢が先行 東京23区 伊藤に櫛渕が挑戦
神奈川3区 小此木は6期目を目指すが岡本も滲透 神奈川6区 上田が池田と火花を散らす
神奈川7区 鈴木が須藤とぶつかる 神奈川14区 赤間に本村が挑戦
千葉2区 山中は黒田の追い上げを受ける 千葉9区 水野と奥野が競る
石川1区 馳と奥田の激戦 福井1区 稲田が再び笹木と激突
長野1区 小坂と篠原が3度目の激突 長野4区 後藤と矢崎がしのぎを削る
静岡1区 上川が保守票を固め,牧野は連合との関係を修復して激しく追う
静岡4区 望月と田村が対決
三重1区 川崎・中井のベテランがしのぎを削る。早くから選挙準備を進めた中井が労組などの支援で必勝を期す←どういう評価なんやろか?
三重4区 田村を森本が猛追する
大阪4・9・12・19区 自民(中山ポチ・世襲原田・世襲北川・ちょんまげ松浪)と民主(吉田・政策通大谷・ホープ樽床・前回当選長安)の激戦
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板