したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

選挙結果予想スレ

736やおよろず:2007/10/14(日) 00:58:47
638 :無党派じゃないけど:2007/10/13(土) 15:41:19 ID:P98tyh2V
北海道ブロック
小選挙区
民主鉄板 北海道1,9区
民主優勢 北海道2,4,8,10区
互角民+ 北海道3,6,7,12(無)区
互角自+ 北海道5、11区
自民優勢 なし
自民鉄板 なし
(北海道は毎回一つずつ民主が増えているので、今回も民主公認は9取るでしょう。なお12区の「無」は多原香里氏。)
以上まとめ 民9 自2 無1

比例区
民主4、自民2、公明1、大地1
ブロック計
民主13 自民4 公明1 大地1 無所属1(野)



639 :無党派じゃないけど:2007/10/13(土) 15:42:01 ID:P98tyh2V
東北ブロック
小選挙区
民主鉄板 岩手3、4区、福島3区
民主優勢 岩手1区、宮城5区、福島4区
互角民+ 青森1区、秋田1区、宮城1、2区、山形2区
(宮城2区は民主候補が決まらないので何とも言えませんが、本来は民主の牙城、よほど玉が悪くない限りは優位に戦えるはず。山形2区も遠藤農相の件で民主優位に。)
互角自+ 青森3区、岩手2区、宮城3区、山形1区、福島2,5区
(但し青森3区は民主・田名部氏も強く、大接戦が予想。岩手2区の民主も良タマで、大激戦となるでしょう。山形1区も民主候補が差し替えになれば民主に勝機。)
自民優勢 青森2区、秋田2、3区、宮城4区、福島1区
自民鉄板 青森4区、山形3区、宮城6区
以上まとめ 民11 自14

比例区
民主6、自民5、公明1、共産1、社民1(おそらく日本が擁立断念のため社民は辛うじて議席確保)
ブロック計
民主17 自民19 公明1 共産1 社民1



640 :無党派じゃないけど:2007/10/13(土) 15:42:40 ID:P98tyh2V
北関東ブロック
小選挙区
民主鉄板 埼玉1,5,6
民主優位 埼玉3,4,7,15、茨城5
互角民+ 群馬2、栃木2,4、茨城3、埼玉2,8
与野党不明 埼玉11(小泉)
互角自+ 栃木1、埼玉9,10,12、13,14
自民優位 群馬1,3、茨城1(但し民主の比例復活が濃厚),4、6、7(無=中村)
自民鉄板 群馬4,5、栃木3,5、茨城2
民14 自16 無2

比例区
民主9、自民7、公明2、共産1、社民1
ブロック計
民主23、自民23、公明2、共産1、社民1、無所属2(与1中1)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板