[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
選挙結果予想スレ
68
:
とはずがたり
:2003/10/17(金) 11:07
>おりーぶさん
西日本地区での予想の違いは以下の選挙区ですね。
とは
>>33
おり
>>39
富山1区 民 自 前回の民由社得票合算>自民に期待
福井1区 自 無 民主との提携が割れて笹木の目はないのでは?
福井2区 ? 民 牧野出馬断念でちょっと不利かもしれんが民主若泉には非常に期待はしてます。
長野2・4区 自 民 康夫ちゃんの入閣とはどんな形で?
静岡2区 自 民 大石が無所属で出れば期待できそうだけど。
静岡7区 無 保 自公の推薦は空手形に等しいことを期待
静岡8区 自 民 民主鈴木は熊が支援していただけに支持組織の動揺が心配
<静岡7・8区はとはが記述ミスしてました。>
愛知4区 自 民 自民の重点地域。前回もサプライズだっただけに。
愛知12区 自 民 民由合算すれば僅差ですけどねえ。
岐阜3区 自 民 まあ民主党が政権取れるならここは民でしょうけど
三重5区 自 自 <とは予想変更> 自民系民主系候補一本化。自民系のしこりは深いようだが流石に保守地盤で若手擁立で自民か?
滋賀3・4区 自 民 まあ可能性はあると思います。3区は人口急増の選挙区だし4区の岩永氏は地盤の甲賀郡では前回奥村氏に負けている上に近江八幡は元々小西氏の地盤を引き継がねばならない。寧ろ1区の上野氏が勝つ危惧なんかもあります。滋賀は自民民民とかかも。
京都3区 自 民 前回善戦してますからねえ,泉クン。6区の山井もどうかと疑問だけど府議選で民主系が勝ったりしてたことを勘案して勝利としました。
大阪5区 公 民 民主党が稲見氏でそれ程集票力なさそうな上に共産党がエース山下氏を投入。公明が逃げ切るでしょう。
大阪10区 自 民 肥田氏当選と私もしたかったのですが,補選で民主党は惨敗してるしなあ。辻元支持層は掴めると思いますが…。
大阪16区 公 民 5区なんかよりは民の可能性が高いと思います。
大阪19区 保 民 迷ったんですが,やくざとかと付き合っててもそれ程マイナスにならない土地柄では?
兵庫2区 公 民 連合は公明支援に回るようですし。
和歌山2区 自 民 弔い合戦で勝てませんでしたからねえ。
岡山2区 自 民 期待はしてるんですがね。総裁選への出馬を有権者が評価すれば自かもと。
徳島2区 自 民 民主躍進なら,ですね。
福岡3区 自 民 期待はしてます。
福岡9区 自 民 社民との共闘がなったから予想を民主に変えてもいいです
福岡10区 自 民 自見どうかな。
鹿児島2区 自 無 無とは徳田?自連は参院選等の惨敗が響き徳田は惜敗するかもと予想。
沖縄1区 ? ? <とは予想改訂>自公候補者調整進展で公に変更。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板