[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
選挙結果予想スレ
5551
:
名無しさん
:2020/09/20(日) 18:50:24
香川1区
入閣した自民平井が、立憲内で存在感を高める小川と互角の激戦。今回も深夜まで決まらない可能性。
香川2区
新国民民主を結成した玉木が安定。自民瀬戸は、比例復活の枠が他県の優遇で減っており厳しい状況。
香川3区
自民大野の地盤は堅い。社民が昔から候補者を出してきた地域だが、今回は共産も重視しているらしい。
今後の調整に注目。
徳島1区
自民石破派の後藤田と福山が公認を争う。知事や徳島市長も絡んで大変な戦いになりそうだ。分裂選挙なら、ずっと浪人で頑張っている仁木に勝機。
共産は2区を譲って貰えればここには出さず、仁木を応援する構えを見せている。
徳島2区
かつて、民主の高井が支持を伸ばしていた選挙区だが、いまや自民山口の鉄板区。野党は共産で統一する可能性。
高知1区
自民中谷が優勢。知事選の見返りで、共産は立憲武内を支持する方針。一騎打ちなら意外と差は少ないだろうが、比例復活は微妙。
高知2区
自民公認の尾崎前知事が優勢。立憲広田は強い候補だが、山本よりはるかに人気がある元知事には勝てないと思う。
愛媛1区
自民塩崎が強い。野党は共産で一本化の可能性。
愛媛2区
自民村上が優勢。ここも野党は対抗馬探しに苦しむ。
愛媛3区
自民井原と立憲白石洋一が競り合う。一騎打ちでも井原がわずかに上回りそうだ。元市長で元参議院議員、評判の良くなかった前回の候補よりは遥かに強い。
愛媛4区
自民長谷川が優勢。立憲杉山と無所属桜内は票を分け合って厳しい。
【概観・四国】前回、野党がいつもより健闘した地域だが、今回は自民が香川2区以外全勝する可能性。尾崎と井原は非常に強い候補だと思う。
面白いのは徳島1区で、ここは三つ巴の混戦になるのでは。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板