したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

選挙結果予想スレ

5372名無しさん:2014/12/12(金) 15:21:18
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00282538.html
衆院選 自民、単独で300議席上回る勢い FNN情勢調査
12/12 13:14

14日投開票の衆議院選挙について、FNNは、調査や取材に基づいて、終盤の情勢を探った。自民党は序盤の好調を維持し、単独で300議席を上回る勢いであることがわかった。
自民党(公示前293議席)は、小選挙区の定数295のうち、240程度で先行し、比例代表とあわせて、単独で300議席を超える勢いを維持している。
公明党(公示前31議席)は、比例代表で序盤よりも勢いを増していて、公示前の31議席を上回る見通しで、自民・公明の与党で、参議院で否決された法案を衆議院で再可決できる3分の2(317議席)を超える勢い。
一方、民主党(公示前62議席)は、小選挙区で先行しているのが30程度にとどまり、比例代表とあわせて公示前の議席を上回るものの、70議席台に乗せることができるかどうかといった状況が続いている。
また、維新の党(公示前42議席)は、20議席台の後半にとどまる公算が大きく、次世代の党(公示前19議席)は、1桁台前半への後退を余儀なくされるとみられる。
共産党(公示前8議席)は、比例代表で、議席の倍増をうかがう序盤の勢いを維持していて、生活の党(公示前5議席)は、公示前勢力の維持が困難な状況。
社民党(公示前2議席)は、議席の増加を見通せない状況で、新党改革(公示前0議席)は、議席獲得のめどが立っていない。
ただ、まだ投票行動を決めていない有権者も多く、その動向次第では、情勢が変わる可能性もある。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板