したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

選挙結果予想スレ

4727名無しさん:2010/08/27(金) 17:46:53
どっちが勝っても今よりは良くなるよ。
悪くなると思ってる人は自民党結党直後の総裁選の熾烈さ知らん人なんだろう。

>>4726
当て馬

4728名無しさん:2010/08/28(土) 18:22:39
松木って、ホントウにイチローの側近なの?

昔の、自民党時代のイチローの側近って、クマガイとか、フナダとかそこその人物がいたような気がしますが・・・

悪いけどそうは見えないのですが・・・

4729名無しさん:2010/08/28(土) 19:45:38
小沢の側近で最後の使える奴らは皆、保守党に行っちゃったよ。
今、残っているのは金魚の糞。しかも松木や山岡、山田、1年生は次回落選ほぼ確定だし海江田や原口も微妙なところ。
ほんと選挙弱い奴ばっか。

4730名無しさん:2010/08/29(日) 12:10:10
仮に代表戦で小沢が勝っても首相就任は無理だろうな。
菅側には、内閣信任決議を通す手があるしな。

4731名無しさん:2010/08/29(日) 15:43:56
ほんと必死ですね

4732名無しさん:2010/08/29(日) 18:34:50
>>同感、ついでに森ゆうこやサイタマの小宮山あたりもそうでしょうね。

ところでイチロー支持って結構党内ではありそうですが、ここまで世論とずれるのはそれだけイチローがお世話してる人が多いということでしょうね。

4733○民主党●:2010/08/29(日) 19:46:23
> ところでイチロー支持って結構党内ではありそうですが、ここまで世論とずれるのはそれだけイチローがお世話してる人が多いということでしょうね。
世論とずれているのはマスコミ報道によって世論が偏向され健全で無くなってるからだよ。

4734名無しさん:2010/08/29(日) 22:46:10
民主党代表選の話は、民主党代表選スレでやった方がいいのでは?

4735名無しさん:2010/08/30(月) 07:09:44
小沢と菅、どちらが総理に相応しいか?でほとんど20対70だもんな。
でもなんか仙谷クビで手打ちの可能性も見えてきたが、それでは菅の上がりかけてる支持率も再度暴落じゃね?

4736名無しさん:2010/09/01(水) 22:42:28
どんどん離れてゆく小沢側近
◆村岡兼造元運輸相
◆中村喜四郎元建設相
◆船田元元経企庁長官
◆二階俊博元運輸相
◆野田毅元自治相
◆中西啓介元防衛庁長官
◆熊谷弘元官房長官
◆藤井裕久前財務相

4737名無しさん:2010/09/02(木) 01:43:04
>>4736
一応渡部恒三とかもいれてあげてよw
それとも彼は元側近じゃなく元盟友だから抜いた?
まさか数に入れる程の人物じゃないという判断ではないよね。

4738名無しさん:2010/09/02(木) 01:58:41
渡辺秀央も入れてあげたほうがw

4739名無しさん:2010/09/02(木) 16:55:56
>>4736
懐かしい名前のオンパレード、ありがとうございます。いましたねぇ、そんなの。

こないだ名前が出たしばのたいぞうや栗本慎一郎も小沢信者みたいだったのでは。

4740名無しさん:2010/09/03(金) 20:58:04
われわれに議論すれスルーされた過去の泡沫残党・柴野多伊蔵

4741名無しさん:2010/09/03(金) 21:47:58
小沢の側近やめた後で成功したとか出世してるとかいう奴いないのか

4742名無しさん:2010/09/03(金) 22:33:41
二階とか小池がその類いじゃないの?

しかし今の小沢の側近は次の選挙の後も国会にいると断言できるのは細野くらいだな。

4743名無しさん:2010/09/03(金) 23:08:30
ところで菅の側近って誰?枝野や仙谷は側近じゃなく同士でしょ?
鳩山だと平野か?あれも次ぎの選挙どうだろうな。

4744名無しさん:2010/09/03(金) 23:09:26
つキャミ

4745名無しさん:2010/09/03(金) 23:10:23
キャミか。あれも
> 次の選挙の後も国会にいる
と断言できなさそうだな。

4746名無しさん:2010/09/03(金) 23:24:28
寺田や平岡も側近と言われてなかったっけ。

4747名無しさん:2010/09/04(土) 00:03:55
平野は余裕だろ。無能を晒してしまったが松下の労組が強いし対立候補が井脇ノブ子だし。

キャミの北海道3区は自民2勝民主3勝で45回選挙以外は接戦だから微妙だ。

4748名無しさん:2010/09/04(土) 03:56:41
国会議員票は小沢180菅160で党員・サポーターは菅が優勢か。
なんだ小沢負けそうだな。

4749柏木繭:2010/09/04(土) 14:54:17
カンの側近にはかつて山本譲二がいたが失脚しました

4750名無しさん:2010/09/05(日) 18:47:15
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1283671566/430

430 :和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY :2010/09/05(日) 18:35:15 ID:xm6xZNSM
>>369
PCをFMV夏モデルに新しくいたしましてね。ご無沙汰でした。
COREi3は快適ですね。
国会議員票も地方議員・党員サポーターも全て菅が上回るとみています。
600P台後半〜700P前半で菅が激戦を制すると思われます。

今は県議選分析に没頭中。

4751名無しさん:2010/09/06(月) 18:02:33
これだけ永田町の評判と世論が異なる選挙も珍しいのでは。

世論から見たら圧倒的勝利を収めそうな菅陣営なのに接戦状態。

世論を見れば菅陣営に雪崩を打ちそうな国会議員の投票なのにそうでない状況。

昔の自民党時代と似ていますね。

4752名無しさん:2010/09/06(月) 22:39:37
そもそも選挙の形態が特殊ですからねぇ。
一般票は能動的にカネを払ってまでも登録した人たちによるものでそれが四分の一を占め、しかも選挙人名簿は公表されてない。
議員票も当然記名ではないので
「選挙民や派閥の親分向けに菅支持と言ってるが実際は小沢に投票」
なんてアホな真似もできますしそれが2票分の価値を持つ(いってこいでプラマイ4ポイントの差になる)。
実際にそれで手打ちしてる人がかなりいるって噂も内部じゃ流れてますし(菅グループの参院議員の○○さんとか民社系の○○さんとか)。

世論どおりにいかない事はもちろんですが、単純な派閥力学の自民党とも大違いですよ。

4753名無しさん:2010/09/07(火) 16:27:24
ところで、両陣営の詳細な国会議員名簿、地方・サポーターの獲得状況予想はどうなのでしょうかねぇ

4754名無しさん:2010/09/07(火) 16:48:22
>>4753
小沢陣営の中の人じゃなければ詳細な状況予想はほぼ不可能でしょうね。
菅陣営の方だと「表向き菅支持」の判断ができないでしょうから。
無論小沢側にとっても「表向き菅支持でも投票は小沢さん」と言ってる人たちが実際にそうするかどうかは最後まで不明でしょうが、
はっきり裏切る可能性のある人数を把握できてるのは小沢側で、それが判らん限り幾ら机上の空論重ねても意味ないかなと。

4755名無しさん:2010/09/08(水) 12:28:33
国会議員がサポーターの投票動向を支配しがたく、
多くの選挙区で党員サポーター票は菅優勢になるのではないかなと予測します。

4756名無しさん:2010/09/08(水) 14:30:35
ムネオ失職か

4757名無しさん:2010/09/08(水) 15:46:27
浅野貴博
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/profile/yc81064003.htm


繰り上がり当選

4758名無しさん:2010/09/08(水) 15:48:20
元ムネオ秘書だから、ムネオの意思をしっかり引き継いでくれるだろう

4759名無しさん:2010/09/08(水) 16:21:47
ムネオ10年立候補できないって
実質、政治家終わりか。

しかし北海道はどうなってんだよ

鳩山→秘書逮捕有罪・脱税疑惑・総理辞任
荒井→キャミ疑惑
小林→選挙違反・議員辞職石川→逮捕・離党
中川→酩酊会見・財務大臣辞任・死去
武部→BSE問題で農相辞任・きもい
ムネオ→刑務所確定・議員失職new

4760名無しさん:2010/09/09(木) 00:01:24
>>4759

忘れてるよ

町村→政治資金での土地購入疑惑、清和会内ゲバ

4761名無しさん:2010/09/09(木) 00:06:08
>>4759
横路→衆院議長
山岡達丸→山岡賢次の息子

4762菅直人と戸野本優子:2010/09/09(木) 02:02:57
今回の代表選においては、世論調査では圧倒的に菅氏が支持されていると報道されていた。一方、インターネットでは逆の結果が多数出ており、特に、読売については、新聞とオンライン調査が正反対の結果がでるに到った。このため、新聞の世論調査の信ぴょう性についての疑問が呈されることが多くなっていた。
*2010年9月8日、文化放送ラジオの「吉田照美のソコダイジ」(8:00〜10:30)において、リスナーからメールが入り、小沢候補の演説中の支持調査の現場において、実は両候補の支持が拮抗しているにもかかわらず、テレビ局の人間が意図的に小沢票を菅票にすり替えている現場を見たとの連絡があった。この件について、吉田照美はtwitterにおいて、厳しく批判している。
*吉田照美氏のツイッターを引用する。 http://www.yoshidaterumi.com/ 「今日、ソコトコで、リスナーからのメール。某テレビ局の報道番組で、菅さん小沢さんの立ち会い演説の現場で、どちらを支持するか、フリップにシールを張っていくアンケート。スタッフが、勝手に小沢さんのを菅さんの方に、シールを張り変えていたのを目撃!これは、大変な事実だ。許せん! 」http://twitter.com/tim1134

4763菅直人と戸野本優子:2010/09/09(木) 02:55:53

[1]菅直人が介護保険導入を検討したときのポスターの案
http://blogs.yahoo.co.jp/smmrq188/29328349.html

[2]菅直人の偽装献金
http://www.unkar.org/read/kamome.2ch.net/giin/1275993617
 

[3]政治資金規正法違反
http://tvz.in/thread/ntv/1282973752

  詳しくはWEBで ↓

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1276349491/l50
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259283710/

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091127/stt0911271131003-n1.htm

 菅直人副総理・国家戦略担当相(63)の資金管理団体で全
国後援会の「草志会」が、
支持者から集めた年2万円の「後援会費」を「寄付」として処
理し、税額控除に必要な
書類を総務省に交付させていたことが26日、産経新聞の調べ
で分かった。
 政治資金規正法は後援会費の税控除を認めておらず、多額の
税金が不正に還付された
おそれがある。後援会と称しながら、政治資金収支報告書では
会員数が毎年ゼロ。
識者からは「事実上の寄付金偽装」との批判も出ており、規正
法違反(虚偽記載)の疑いがある。

4764菅直人と戸野本優子:2010/09/09(木) 03:43:23
検事総長大林宏氏が、9月1日記者クラブで記者の質問に対して回答しています。
 ○マスコミ等でいろいろ書かれているが、小澤氏は嫌疑不十分だったというこ
  と。
 ○公判請求し、有罪を取るための十分な証拠がなかった。
 ○起訴しなかったのは、証拠判断以外何ものでも無い。

 大林宏・検事総長が昼食会で「国民の司法参加と検察」のテーマで話し、質問に答えた。2010年9月1日。・・・代表選立候補締切日の日にこのコメントがあるのに、記者クラブの政治記者たちはひたかくしに徹し、なおかつ今もって、市加茂さきほどの7時のニュースで江田五月さんも鈴木宗男さんになぞらえ、「政治と金」のネガティブキャンペーンを張るとは、何と言う国なんだろう。恥も良心のかけらも無いジャーナリストたち。いつか天罰が下る。

4765名無しさん:2010/09/09(木) 20:51:26
>>4762
オンライン投票のほうが信憑性が低いと思うが

4766名無しさん:2010/09/11(土) 23:17:49
数年前から思っているのですが・・・ 

イチローの後にいつもピタッと立っている、体の大きいSPらしき方名前ご存じないですか。

体も大きく、貫禄があって、ソーリに相応しいと思うのですが、皆様いかが。

4767名無しさん:2010/09/13(月) 04:29:17
それは武村正義の子分だった奥村展三です。武村の子分が小沢の側近やってるんだからわからんものです

4768名無しさん:2010/09/13(月) 17:22:51
>>4767
ありがとうございます。スイマセン、その方じゃなくて。昔秘書室長やってましたよね、奥村は。

じゃなくて、いつも耳にイヤホンしている、イチローやテンゾーより体のデカイ男性の方ですヨ

4769名無しさん:2010/09/13(月) 19:06:31
奥村展三以外にもくっついてるガタイの男ですか。。誰だろ??。
奥村しか思いつかなかった。奥村はとにかくいっつもくっついてますからね

4770名無しさん:2010/09/13(月) 19:07:56
いつもくっついてるなら小澤の写真のどっかしらに写ってるんじゃない?
それだせばいいじゃん。

4771名無しさん:2010/09/13(月) 19:19:14
なんで俺が出さなきゃいけないんだよ

4772名無しさん:2010/09/13(月) 19:40:10
お前は誰だよ

4773名無しさん:2010/09/14(火) 19:21:30
和子夫人的中

961 名前:和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY [] 投稿日:2010/09/14(火) 18:34:52 ID:24gjtgjQ
党員サポーター票でここまで差がつくとは思わんかったがね。

第46回衆議院総選挙総合スレ 125
430 :和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY []:2010/09/05(日) 18:35:15 ID:xm6xZNSM
>>369
PCをFMV夏モデルに新しくいたしましてね。ご無沙汰でした。
COREi3は快適ですね。
国会議員票も地方議員・党員サポーターも全て菅が上回るとみています。
600P台後半〜700P前半で菅が激戦を制すると思われます。
今は県議選分析に没頭中。

4774名無しさん:2010/09/14(火) 19:55:03
新聞の情勢調査を写しただけだな。
メディアの調査が出る前に出さなきゃ誰でも当たる。アホくさ

4775名無しさん:2010/09/15(水) 08:09:36
メディアによっても差がある。
参考にするとしてもどのメディアを選択するかは悩みどころ。
結果が出てからケチ付けるのは誰でも出来る。アホくさ。

4776名無しさん:2010/09/15(水) 20:20:46
>>4775
お前馬鹿すぎ。
今回の情勢調査は参院選とも違いほぼ一律。しかも今まで和子夫人が持ち上げられてきたのはメディアの調査結果が出る前に選挙結果に近い数字を出していたから。こんな誰でも言える事いって「的中(笑)」とか恥ずかし過ぎるわあw馬鹿丸出しだなw

4777名無しさん:2010/09/15(水) 20:22:26

まあ参院選の森田真っ青の逆神ぶりを見せ付けてしまい一刻も早く権威回復したいのは分かるが、これじゃ和子(と信者)必死すぎ(笑)と言わざるおえんわなあw

4778名無しさん:2010/09/15(水) 21:20:30
傍から見てると君等必死すぎに見えるんだが。
和子夫人やその信者なんて無視すりゃいいじゃん。

4779名無しさん:2010/09/15(水) 22:20:06
>>4778
アホな書き込み見つけたから正論を述べただけだろwそしたら噛み付いてきた馬鹿犬がいたから相手してやっただけ。
どうせ普段過疎スレなんだから何も問題ないだろ?

まあ確かに和子信者だの小沢信者だのは必死過ぎて傍から見ていてキモいわなぁw

4780和夫夫人 ◆UUnXZ2tf3o:2010/09/15(水) 22:31:42
幹事長人事でいきなりつまずいた菅はもうあかん
江田五月なんか調子乗りすぎだし、アホだな
勝者は謙虚でないと駄目なんだよ

4781:2010/09/15(水) 22:48:07
逆神乙。お前は和子夫人の足元にも及ばんクズだよw


591 :和夫夫人 ◆UUnXZ2tf3o [sage]:2010/09/13(月) 21:19:25 ID:0bSzNpLT
俺の票読み

国会議員票 菅330(165):小沢488(244)
地方議員票 菅55:小沢45
党_員_票 菅150:小沢150
合___計 菅535:小沢683

最終予想だ

党員・サポーター票は小沢が上回る可能性もある
党員・サポーターの支持は小沢4、菅6だが、1選挙区あたり1100人の有権者しかいない
投票率70%弱なら1選挙区あたり700人程度で350人が過半数。
組織票がなければ、菅420人、小沢280人程度になるが、100〜200人の組織票があれば
簡単にひっくりかえるよ。
全部の選挙区をテコ入れするのは大変だが、100前後の選挙区をテコいれすれば簡単。
まあ明日になればわかるだろう。はっはっは。

4782名無しさん:2010/09/16(木) 00:13:08
これまたややこしいコテハンだな

ま、和子夫人は統一予想の準備してるらしいから、それで名誉挽回か連続外しかが正念場ってとこか。

4783名無しさん:2010/10/01(金) 18:40:46
ところで、北海道の補選はどうでしょうか。

ここは・・・多分、ムネオ、マツキ、イシカワ、ユキオ、といったイチロー系が強いところ。

尖閣、検察の件とからんで、情勢はいかがでしょうかねぇ。

4784名無しさん:2010/10/01(金) 19:20:52
>>4783
鉢呂とかが予防線張ってる現状だから無理じゃない?
執行部としてはわざと負けて「政治とカネへの国民の意識は高い」とかいう理屈こねたいのかも。
「補選負けたのは小沢たちのせいだ〜」
みたいな。

4785名無しさん:2010/10/01(金) 19:23:35
 北海道は自治労など労働組合を背景にした「民主王国」だ。7月の参院選でも、5区では民主候補の得票が自民を上回るなど「基礎票では民主優位」との見方が一般的。

 ただ、今回は北海道教職員組合の違法献金事件による小林千代美前衆院議員の辞職を受けた選挙。「政治とカネのハンディは重い」(党幹部)と中前陣営の危機感は強い。民主党は閣僚の派遣など総力戦を展開する構えだが、「補選が改造内閣の試金石とは言えない」(鉢呂吉雄国対委員長)と予防線を張る向きもある。

4786名無しさん:2010/10/02(土) 10:39:46
何だかんだで町村は大物で、45回以外は全部勝ってきてるしなぁ

4787名無しさん:2010/10/02(土) 10:44:32
補選は普通に町村優勢でしょ
みんな党が出ていた参院選や、前回総選挙の結果はアテにならない

4788名無しさん:2010/10/02(土) 13:07:15
みんなの党は、むしろ民主の票を食ってるだろうから
参院選の得票は参考にはできるだろうけど
町村自身が強い候補だから、補選では町村優勢だろうとは思う。

4789名無しさん:2010/10/08(金) 21:06:44
いつもイチローのそばにいる体の大きい、いつも耳にイヤホン付けているSPらしき人のことが話題になりましたが・・・

代表選挙前後から、イチローのそばにピタッといる、秘書らしき、雨上がり決死隊の宮迫似の長身のチョイ悪兄貴みたいなのは・・・
やはり秘書でしょうか。

4790名無しさん:2010/10/11(月) 21:55:21
辻元が民主の会派に入りましたが・・・

そこで、ネタのないこの時期、次に辻元と同じような行動を取るのは誰でしょうかねぇ。

個人的には、又一、重野、下地、亀井(津和野藩4万石の末裔)あたりと思うのですが。

又一はムスコを県議選に出そうとしているようですし。

皆様はイカガ。

4791和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY:2010/10/15(金) 14:19:03
茨城県議選党派別当選者予想№1(101015現在)
自30 公4 民18 み2 共1 無10(自推4 自支1 喜四郎系4 他1)

4792名無しさん:2010/10/17(日) 21:32:20
ホッカイドーの補選情勢イカガでしょうか。

4793小説吉田学校読者:2010/10/17(日) 22:43:00
朝日「町村やや先行」・・まあ、当然の予測でありまして、問題は票差でしょうね。

自民・町村氏、やや先行 衆院北海道5区補選情勢調査
http://www.asahi.com/politics/update/1017/TKY201010170235.html

 菅改造内閣発足後、初の国政選挙となる衆院北海道5区(札幌市厚別区、江別市など)の補欠選挙(24日投開票)について、朝日新聞社は16、17日、電話調査を実施し、取材で得た情報とあわせて情勢を探った。自民前職の町村信孝氏がやや先行し、民主新顔の中前茂之氏=社民、国民新、新党大地推薦=が懸命に追っている。ただ、有権者の3割が投票態度を明らかにしておらず、終盤にかけて情勢が変わる可能性もある。
 投票態度を明らかにした人について分析すると、町村氏は自民支持層をほぼ固めた。無党派層からも7割の支持を集め、民主支持層の2割も取り込んでいる。政権のパートナーだった公明支持層でも大半をまとめた。職業別では各層からまんべんなく支持を集めている。
 一方、中前氏は民主支持層の7割以上を固めたものの、無党派層の支持は2割にとどまる。今回の補選は民主党の小林千代美氏が陣営の選挙違反事件などで辞職したことに伴うものだが、昨年の衆院選で小林氏に投票したと答えた人の2割強が町村氏に投票するとしており、やや苦しい情勢だ。
 共産新顔の宮内聡氏と、幸福新顔の森山佳則氏らは勢いがなく、苦しい戦いだ。
    ◇
〈調査方法〉16、17の両日、コンピューターで無作為に作成した番号に調査員が電話をかける「朝日RDD」方式で、衆院北海道5区の有権者を対象に調査した。世帯用と判明した番号は1100件、有効回答は755人。回答率69%。

4794小説吉田学校読者:2010/10/17(日) 22:48:13
共同「町村優位」‥投票基準1位が「円高対策」になっているところに要注目。不況の時は危うい運転技術の民主より「政策通(っぽい人)優位」か。

町村氏優位、追う民主 北海道5区補選の情勢
http://www.47news.jp/CN/201010/CN2010101701000492.html

 菅改造内閣発足後、初の国政選挙となる衆院北海道5区補選で共同通信社は16、17日の両日、電話による世論調査を実施、取材も加味して情勢を探った。自民党の元官房長官町村信孝氏(66)が優位に戦いを進め、民主党新人の元国土交通省技官中前茂之氏(38)=社民、国民新推薦=が追い上げる展開。共産党の党道常任委員宮内聡氏(47)は厳しい。
 ただ30%以上が投票する候補者を決めておらず、情勢は変化する可能性がある。
 投票で重視する政策(二つまで回答)は「円高・雇用などの景気対策」が51%でトップ。以下、「年金制度改革などの社会保障」「消費税を含む抜本的な税制改革」などが続いた。「政治とカネ」は10%だった。
 無所属河村美知子氏(62)、諸派森山佳則氏(43)も立候補している。

4795名無しさん:2010/10/17(日) 23:26:08
町村に無党派7割とか異常事態だな。
まあそれでも「やや先行」ですんでるのは北海道の民主支持層の高さか。

4796名無しさん:2010/10/19(火) 19:30:04
09年以外は無敗の町村が、資金問題で辞職した候補の代わりに
出てきた無名の新人に負けたら、そっちの方が異常事態だろ。

4797名無しさん:2010/11/12(金) 09:56:38
自民党大阪二区の公募、わずか十日で消えた。裏がありそうと思ったら、あった、あった、
http://blog.goo.ne.jp/kawajo1/
左藤章って、汚いね。

4798名無しさん:2010/11/13(土) 09:15:01
大阪二区の公募が10/1-10/10で締め切られ、現在四人が選考に残っている。この中には郵政民営化で造反した左藤章氏も含まれている。
あまりにも短い公募期間に何かあると思ったら、ドロドロだった。川条しか前衆議院議員は、次期総選挙に立候補する意向を示しているが、
今回の左藤章公認への出来レースには、愛層を尽かし応募していない。
http://blog.goo.ne.jp/kawajo1/e/43998347a2f98aa8d2dcd5c3b1f134a6
http://blog.goo.ne.jp/kawajo1/
http://blog.goo.ne.jp/kawajo1/e/f7295a03a54d72c9466a409b439ebe71
http://blog.goo.ne.jp/kawajo1/e/579decda4c44ce58fce61eb8a53474ec
http://blog.goo.ne.jp/kawajo1/e/6a27125a939e66ed40d7d6c5cc25cdce

4799ウエストウイング ◆vtNjH9/t62:2010/12/12(日) 17:09:46
茨城県議選どうなるかねえ。。
和子夫人の予想通りになるかそれとも。
まあ元々保守王国であり下野なうしても地盤が磐石である以上攻略はきわめて困難ではあるが

4800名無しさん:2010/12/12(日) 22:34:34
茨城県議選
自民 31
民主 4
公明 4
共産 0
みんな 2
無所属 18

残り 6

取手市にいたっては民主現職が最下位
かなりの逆風だな

4801神奈川一区民:2010/12/12(日) 23:07:43
>>4800
茨城県議選
自民 33
民主 6
公明 4
共産 1
みんな 2
無所属 19

残り 0

4803名無しさん:2011/04/05(火) 11:18:29
統一地方選がちかいというに
だーれもかきこまなくなったなw

4804名無しさん:2011/04/10(日) 13:06:58
なぜこのスレが過疎っているのだろうか?

4805名無しさん:2011/04/10(日) 13:45:06
前回の統一地方選の時(2007.04)なんて一レスも付いてません(>>719−720
)がなにか?

4807pipi:2011/09/24(土) 04:41:24
はんまーかんまーw(;・ω・)★ http://nn7.biz/oppai/top.html

4808ピンキー ◆PINKykQ49.:2011/11/13(日) 00:40:09
从*・ェ・リ<宮城県議会議員選挙(2011年11月13日投開票)予想。

民主3 自民34 みんな5 公明4 共産3 社民2 無所属8 
(定数59、無投票分含む)

4809ピンキー ◆PINKykQ49.:2011/11/13(日) 00:45:44
从*・ェ・リ<予想を訂正します。あとageてしまって申し訳ありません。

民主3 自民33 みんな5 公明4 共産3 社民2 無所属9 
(定数59、無投票分含む)

4810神奈川一区民:2011/11/13(日) 23:57:20
宮城県議会議員選挙(2011年11月13日投開票)結果

民主7 自民28 みんな2 公明4 共産4 社民4 無所属11 
(定数59、無投票分含む)

4811神奈川一区民:2011/11/14(月) 00:00:37
>>4810
訂正

宮城県議会議員選挙(2011年11月13日投開票)結果

民主7 自民28 みんな2 公明4 共産4 社民3 無所属11 
(定数59、無投票分含む)

4812名無しさん:2011/11/26(土) 19:51:42
さあこのスレの出番ですね。

4813名無しさん:2012/04/17(火) 10:25:09
衆院選“最新予測”はこうだ!自民190、民主167、橋下新党は…
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120416/plt1204161811005-n1.htm

4814かずえ:2012/06/27(水) 15:57:20
新車で購入して1年半、街中の道を走っていたら、突然ガタガタプスプスエンジンが停止してしまったそうです。ホンダのディーラー(松戸市)に連絡、車を持っていってもらいました。そして言われたのがエンジンを交換するので100万かかります。
定期点検もちゃんとしていました、こんなことありますか。
ホンダステップワゴンは欠陥エンジンですか?

4815みさお:2012/07/01(日) 07:54:16
新車で購入して1年半、街中の道を走っていたら、突然ガタガタプスプスエンジンが停止してしまったそうです。ホンダのディーラー(松戸市)に連絡、車を持っていってもらいました。そして言われたのがエンジンを交換するので100万かかります。
定期点検もちゃんとしていました、こんなことありますか。
ホンダステップワゴンは欠陥エンジンですか?

4816名無しさん:2012/08/09(木) 20:32:29
こちらでヨロ

4817名無しさん:2012/08/27(月) 19:32:53
議席獲得する届出政党はいくつになるんだろう??
13ぐらい???
戦後の総選挙みたいだね

4818名無しさん:2012/09/07(金) 19:16:29
野田再選で民主の大惨敗は確定
維新が地滑り的大勝すれば、民主50議席もあるのでは

4819名無しさん:2012/09/09(日) 16:46:27
維新の地すべり的大勝利の場合、維新・公明で連立政権作れるかもな

4820名無しさん:2012/09/10(月) 09:06:01
自民200
維新85
公明25
た日2
与党計312

民主80
生活35(きづな含)
みん20
共産10
社民3
大地2
減税1
国民1
日本1
無他10
野党計163

4821名無しさん:2012/09/10(月) 13:06:30
民主大惨敗

4822名無しさん:2012/09/10(月) 19:51:48
解党的大敗

4823名無しさん:2012/09/26(水) 23:33:26
自民205
維新70
公明25
た日2
与党計302

民主90
みん30
生活25(きづな含)
共産10
社民3
減税2
大地1
国民1
日本1
無他10
野党計173

4824らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg:2012/09/26(水) 23:36:45
ミンス信者涙目w

4825名無しさん:2012/09/27(木) 06:51:12
>>4824
予想しろよ

4826名無しさん:2012/09/27(木) 15:47:53
民主解党的惨敗


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板