[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
選挙結果予想スレ
444
:
とはずがたり
:2003/11/21(金) 14:45
さっきのカマといい凄いねえ。この辺は。
>中村流のドブ板選挙の恐ろしさを知る組合員は、組合の支援に頼る永岡氏に対し、
>「もっともっと、支持者を回ってほしい」と注文をつけた。
>永岡氏は苦々しい表情を浮かべていたという。
>古河市在住の支持者は「存在をアピールしたかったのだろう。
>刑期を終えた中村さんがあいさつに来たら、『先生、選挙に出ては駄目。
>ボランティアでもして、地元に尽くしてほしい』とはっきり言うつもりだ。
>それでも『出る』と言ったら応援するしかない。他に代わる人がいないんだもの」
>と、複雑な心境を吐露している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031115-00000003-mai-l08
[’03衆院選]茨城 キーワードで検証する/5止 中村王国の今後 /茨城
◇支持者「出るなら応援」−−永岡氏、圧勝にもピリピリ
「マスコミのみなさんも中村、中村でなく、政治を語ってもらいたい」。当選から一夜明けた自民の永岡洋治氏は、集まってきた報道陣に気色ばんだ。「中村」とはあっせん収賄罪で実刑判決を受け収監されている中村喜四郎元建設相のことだ。永岡氏は当確を決めた9日夜、集まった支持者に「この7区を日本に誇れる政治風土を持った地域にしたい」とあいさつ。その意図について、記者団から「中村氏を念頭においてのものか」と質問された時だった。
選挙のたびに中村氏の後援会「喜友会」の存在がクローズアップされる7区。その「中村王国」にも変化の兆しはあった。中村氏系列の県議が支援した元岩井市長・吉原英一氏が無所属で立候補した4月の補選では、「自主投票」となった地元4農協が、今回は永岡氏の推薦を早々に決めた。4農協は組織力をフルに生かして永岡氏再選を強力にバックアップした。
しかし、ある組合員は「次、中村さんが出たら、(組合が誰を応援するのか)分からない」と語る。中村流のドブ板選挙の恐ろしさを知る組合員は、組合の支援に頼る永岡氏に対し、「もっともっと、支持者を回ってほしい」と注文をつけた。永岡氏は苦々しい表情を浮かべていたという。
10月上旬、中村氏の近況を知らせる手紙が喜友会幹部宅に一斉に届いた。差出人は中村氏の兄で、便せん11枚に収監中の中村氏の暮らしぶりや心境が記されていた。結びの一文は、「来年の桜の咲く頃(ころ)にでも出所することができましたなら、一日も早く皆様の所にごあいさつに伺いたい」だった。
古河市在住の支持者は「存在をアピールしたかったのだろう。刑期を終えた中村さんがあいさつに来たら、『先生、選挙に出ては駄目。ボランティアでもして、地元に尽くしてほしい』とはっきり言うつもりだ。それでも『出る』と言ったら応援するしかない。他に代わる人がいないんだもの」と、複雑な心境を吐露している。
小学校時代の同級生で中村氏に最も近い境町の県議、半村登氏は「後援会、支持者がどう反応するか。いずれにしても本人が出てきてからのこと。私は、本人が『やりたい』と言えば応援する」と話す。
早ければ来年春にも出所するとみられる中村氏。民主候補に圧勝したにもかかわらず、その名前に過剰反応した永岡氏。次回の選挙は、両者の直接対決となるのだろうか――。=おわり
(毎日新聞)[11月15日19時3分更新]
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板