したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

選挙結果予想スレ

423とはずがたり<北海道>:2003/11/21(金) 13:33
<岩本家>
┌政光(参)
└允(道議7区・元議長・豊平区)―剛人(道議2期・清田区・岩本家の次期ホープ)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031114-00000002-mai-hok
[見えない風]道内衆院選の明暗/4 自公融合 /北海道

 ◇自民支持者、2割民主に
 「来年の参院選は、自民そっちのけで先生を応援させていただきます」
 当選の興奮が覚めやらぬ10日午前2時、札幌市中央区の公明党道本部に、比例で復活当選した道3区の自民元職、石崎岳氏(48)が姿を見せた。目に涙を浮かべ、公明の風間昶参院議員の両手を握って声を震わせた。
 自民、公明両党は今回、小選挙区は自民、比例代表は公明を互いに応援する初めての選挙協定を結んだ。公明の一方的支援に終わる可能性もあったが、比例で公明は前回より約2万5000票増やし、39万4843票を獲得した。
 その結果、自民は3区の石崎氏のほかに10区で山下貴文氏が比例で復活し、6区の今津寛氏は民主の佐々木秀典氏をわずかの差で破って返り咲いた。森成之・公明道本部幹事長は「互いの信頼関係は深まった」と評価する。
   ×   ×
 札幌市を訪れた自民の大幹部が、公明の関係者から“石崎氏の足を引っ張る議員の尻をたたけ”とネジを巻かれたらしい――。公示直後、そんなうわさが駆け巡った。その“議員”とは、豊平区と清田区を選挙区とする自民道議の岩本允、剛人両氏。
 允氏は道議7期目で議長も務め、自民道連内で影響力を誇る。道議2期目で允氏の二男の剛人氏は次代のホープだ。允氏の兄、政光氏が参院議員を務めた政治一家にとって、衆院議員を誕生させることは悲願。剛人氏をいつか衆院にという思いが、一族にはある。
 公明幹部が岩本允氏に「石崎氏を支援しなければ次の道議選では協力しない」と圧力をかけたとも言われる。だが、3区は自民のベテラン議員が反目し合う複雑な土地柄。「悪質なデマ。」と岩本氏は否定する。一方で、石崎陣営幹部は「岩本氏が応援に本腰を入れたのは選挙戦後半だった」と口をそろえる。
   ◇   ◇
 公明は春の知事選で、自民が推薦する高橋はるみ知事に、推薦より一段低い「支持」を与えて勝利した。その時はおずおずと手をつないだ感じだった。がっちりと握り合った今回、公明は票を伸ばしたが自民は敗北し、明暗を分けた。出口調査によると、自民支持者の2割が3区で民主候補に投票した。彼らの目に、自公の融合はどのように映ったのだろうか。[11月14日18時42分更新]


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板