[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
選挙結果予想スレ
2720
:
名無しさん
:2010/07/08(木) 22:25:19
夫人、ごまかすなよw
2721
:
名無しさん
:2010/07/08(木) 22:25:53
衆院解散が11月頃あると言い張ってる人たちがいますが…
2722
:
和子夫人
◆VVOQ3pMvHY
:2010/07/08(木) 22:29:54
>>2717
20〜30%の無党派層の投票先が依然として、民主<自民であることが04参 07参
とは違うところ。情勢どおりの推移なら民主50 自民45 みんな11かもしれませんな。
ただ私の予想は民主63 自民34 みんな9と6.23に最終予想していますからね。
最後まで自民の予想を信じます。まあ流石に宮川と共に当選予想をしている山口・原田は
ないでしょうがね。新聞情勢からは、青森・福井・鳥取・長崎・鹿児島のうち3勝できれば55以上は行くでしょうよ。
2723
:
名無しさん
:2010/07/08(木) 22:31:50
しかしみんなの党がこんなに伸びるなんてなあ。結党時期がよかったか。
マスゾエも去年の総選挙前に離党していれば・・・・って大臣だから無理か。
2724
:
名無しさん
:2010/07/08(木) 22:32:57
>>2722
>最後まで自民の予想を
ちとワロタ
2725
:
和子夫人
◆VVOQ3pMvHY
:2010/07/08(木) 22:33:05
>>2718
道府県議選の議席予想もしますんで。まず11月中下旬に茨城県議選予想をします。
2726
:
名無しさん
:2010/07/08(木) 22:34:23
>>2725
今までありがとう、お疲れさまでした。
あと3日で普通の人だよww
2727
:
和子夫人
◆VVOQ3pMvHY
:2010/07/08(木) 22:38:30
>>2724
誤→自民の予想を 正→自分の予想を
ちなみに朝日の序盤は表の中間値は民主54 自民41だが頭にきてるのをカウントすると
比例を民主19 自民11として民主52 自民44なんだよね。朝日終盤は比例を民主18 自民12
とするとそんなに1人区での大きな逆転はないのでは。むしろ複数人区でみんなに食われているのではないかな。
2728
:
名無しさん
:2010/07/08(木) 22:38:46
日曜日は一日中ドシャブリの大雨じゃ。雨雨フレフレ降れ振れモット振れ
投票率40%でどうじゃw
2729
:
名無しさん
:2010/07/08(木) 22:44:10
毎日新聞の記事はどう見ます?
比例投票先民主党36%、自民党17%、みんなの党15%
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100709k0000m010106000c.html
2730
:
和子夫人
◆VVOQ3pMvHY
:2010/07/08(木) 22:44:13
>>2728
確かに0800UTC起算GSM72〜84(投票日9時〜21時)を見ると北日本を除いて大雨ですね。
http://www.mets.dyndns.org/proj/jmadata/examples/gsmsfc/
2731
:
名無しさん
:2010/07/08(木) 22:47:51
>>2730
それで投票率は55%ぐらいですか?
それに投票率が低いと民主有利?
2732
:
名無しさん
:2010/07/08(木) 22:48:11
解散っつっても、情勢調査の結果通りなら
解散してどっちが勝とうがねじれなんだけどw
2733
:
名無しさん
:2010/07/08(木) 22:50:46
>>2730
お疲れさまでした、個人的には元の予想に近い形になってくれるとうれしいですが
2734
:
和子夫人
◆VVOQ3pMvHY
:2010/07/08(木) 22:50:47
>>2729
2〜5人区における投票動向の目安位にみてます。1人区ではありえませんw
2735
:
名無しさん
:2010/07/08(木) 22:54:39
>>2734
比例票の動向としてはどうでしょうか?
あまり変わらない?
2736
:
名無しさん
:2010/07/08(木) 22:56:27
>>2734
俺も言っておくかぁ
お疲れさまでした。まあ、しばらく英気を養ってくれ。
2737
:
名無しさん
:2010/07/08(木) 22:58:40
和子夫人。ご苦労様です。
定量的な分析は苦手ですが、大きなトレンドから見て
今回は民主54から60と想定しています。
ポイントは多々ありますが、前回民主に流れた自民支持層と無党派が
衆参ねじれを容認するかどうかです。
私はねじれを容認しないと判断しています。
ちなみに、私は前回の衆院は民主でした。今回も民主に入れます。次の衆議院は不明です。
それまでは選挙に行きませんでした。
また、引き続き綿密な予想をお待ちしております。
2738
:
名無しさん
:2010/07/08(木) 23:02:35
ねじれ否定するなら二院制やめればいいのに。何のための選挙だ
結局直前になっても混沌として読めないなあ
2739
:
名無しさん
:2010/07/08(木) 23:03:06
和子夫人の一番の計算外は
民主党の現体制が、選挙について小沢から全然学んでないし成長もしてなかった
というところじゃないかなあ。
2740
:
名無しさん
:2010/07/08(木) 23:04:03
>>2739
オザワを選挙対策で残しておけば
また違ったかもね
2741
:
和子夫人
◆VVOQ3pMvHY
:2010/07/08(木) 23:05:00
読売序盤より自民の数字がやや下がってるべ。
与党過半数厳しく、民主比例伸び悩む…読売調査
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2010/news2/20100708-OYT1T01125.htm
読売新聞社は11日投開票の参院選について、6〜8日にかけて全国の有権者約3万人を対象に、電話による世論調査を実施し、総支局の取材結果も加えて選挙戦終盤の情勢を探った。
民主党は、菅首相が勝敗ラインとする改選の54議席を下回り、50議席程度にとどまる可能性が高まっている。民主党と国民新党の与党(与党系無所属を含む)は、非改選議席を含め、参院の過半数(122議席)を維持するのは厳しい状況だ。自民党は改選の38議席を上回り、40台半ばをうかがう。みんなの党と公明党は2ケタをうかがう勢いだ。ただ、選挙区選で2割強、比例選で2割弱が投票態度を明らかにしておらず、情勢は変わる可能性がある。
(2010年7月8日23時00分 読売新聞)
2742
:
名無しさん
:2010/07/08(木) 23:09:40
>>2741
よかったねww
2743
:
名無しさん
:2010/07/08(木) 23:10:00
>>2741
和子涙目
言い訳は不要
2744
:
名無しさん
:2010/07/08(木) 23:11:26
>>2738
与野党ねじれや二院制が問題なんじゃなくて
どの党も党議拘束が厳しすぎて、連立しなきゃ身動き取れなくなるのが問題。
アメリカみたく、議員が好き勝手に賛成反対ができるなら
自民政権でも民主政権でも酷い停滞はしないと思うんだよね。
2745
:
二階席
:2010/07/08(木) 23:12:36
ちょっとご無沙汰でした。
皆さんおっしゃるように、マスコミ予想は系列によってバイアスがかかっているので
あまりあてにはなりません。
和子夫人さんの綿密な予想も、地方によってはその手法があてはまらないところもあって・・・
そのあたりが、皆さんから「やいのやいの」言われるところかな?とも思います。
いずれにしても、民主党の「複数区複数擁立」があまり良い状況を生んでない中では、
「どの政党も勝てなかった」選挙になりそうですね。二大政党の党首が秋には
新しい顔になってたりして・・・。
じゃ、最後に当てずっぽうな二階席予想を。
(皆さん、根拠を求めないで〜。)
民主 58
自民 32
みん 13
公明 9
共産 4
社民 2
国民 1
たち 1
改革 1
・・・うーむ、我ながら根拠がない予想だ。
2746
:
名無しさん
:2010/07/08(木) 23:13:44
>>2742-2743
まあ確実な勝ち組がみん党ぐらいという微風選挙。
最後までどうなるか分からんよ。
民主の複数擁立がどう出るかってのは未経験ゾーンだし。
意外なところは出てくるだろう。共倒れや独占など。
2747
:
小説吉田学校読者
:2010/07/08(木) 23:17:51
一応私も予想してるんですけどもw。民主49〜53ってところじゃないですかね。
まあ、私も、さきほどポツダム宣言を受諾しました。
以前も書きましたが、選挙、特に普通選挙というのは、安易な増税への反発から発展したものです。
だから、「増税するぞ」宣言なんて、自滅ですよ。
それとね、「超党派で協議」ってのがどこか空しく聞こえる、増税検討の免罪符のように聞こえるのは、予算委も開かず、党首討論もやらず、ぶら下がりにも応じない菅首相の説明不足に尽きると思う。説明しても60議席なんて夢のまた夢なのですが。
選挙後ですが、社民と国民新党ではなく、公明とみんなの党が発言力を増すと思います。ただ、みんなの党のアジェンダを読んで、自分なりにシミュレーションしてみたら、国家公務員は減る代わりに、法定受託事務の増加、ひいては地方財源を人件費として雇用する地方公務員の増加で、結局、国民の負担感はプラマイゼロなんじゃないか、と思うわけでありますが。
2748
:
名無しさん
:2010/07/08(木) 23:22:30
公務員叩きこそ選挙で勝つ極意だということが明確化されたな
村田が圧倒的優位なのもそこだし、大阪の橋下も同じ
小泉郵政選挙も広い意味で言えばそうだ
民主は結局公務員を本気で叩けないと見られてしまったのが痛かった
消費税だけが問題なのなら共産や社民はもう少し伸びるはず
それが無いのは共産社民は公務員擁護の立場だからだ
本気で今後公務員を叩けるならば消費税増税にも切り込める可能性はある
2749
:
名無しさん
:2010/07/08(木) 23:23:55
Q:目標の議席に届かなかった時の政治責任は?
A: _.,,,,,,.....,,,,,_
/:::iヘ:::::::::::::::゙ヽ
/::::::ノ ヽ::::::::::::::::::ヽ
/:::::::| ´´""'‐...;;;i
|:::::::|. 。 |;ノ
|:::::::|. ─ ─| シジミがまた採れるようになってよかった。
,ヘ;;;| -へ ‐へ|
ヽ,,, 〃 ー'._ ゙i'ー|
ヾ,,| (__人__),|
> `⌒´ノ
/^ - - .く
http://www2.asahi.com/senkyo2010/news/TKY201007070531.html
2750
:
名無しさん
:2010/07/08(木) 23:25:12
ミンスが負ければとりあえずメシウマ
2751
:
名無しさん
:2010/07/08(木) 23:26:01
>>2744
ねじれが恒常的に発生するようになれば改まるんじゃないの
2752
:
名無しさん
:2010/07/08(木) 23:27:55
菅退陣はないの?
2753
:
名無しさん
:2010/07/08(木) 23:29:11
>>2752
小泉も49でそのままよ。層化あわせて過半数だったけど。
2754
:
名無しさん
:2010/07/08(木) 23:30:02
9月の代表選で降ろされるでしょう
2755
:
名無しさん
:2010/07/08(木) 23:30:56
谷垣がね
2756
:
名無しさん
:2010/07/08(木) 23:31:15
>>2748
変化率で言えばそうなんだけど、絶対量で言うと…ね。
次の総選挙で方向性は決定的になる。
2757
:
名無しさん
:2010/07/08(木) 23:31:31
>>2755
自民は総裁選
2758
:
名無しさん
:2010/07/08(木) 23:32:24
>>2738
ねじれを肯定してる二院制の方が珍しい。
2759
:
名無しさん
:2010/07/08(木) 23:35:53
>>2758
ねじれても大して問題にならないように、二院制にするなら
参院の権限をもっと弱くしておくべきだったんだよなあ。
憲法制定の時にちゃんと制度設計しておかなかったせいだよな。
2760
:
名無しさん
:2010/07/08(木) 23:35:58
本当にわきが甘いな菅は
消費税を口にしなければ、勝利できたものを・・
2761
:
名無しさん
:2010/07/08(木) 23:36:21
>>2758
はあ?
2762
:
名無しさん
:2010/07/08(木) 23:37:30
次は原口かな?
2763
:
二階席
:2010/07/08(木) 23:38:44
>>2762
同意します。多分そうなるでしょう。
2764
:
名無しさん
:2010/07/08(木) 23:46:26
所詮カンガンスだな
9月に投げだすわ
2765
:
名無しさん
:2010/07/08(木) 23:53:49
ぶっちゃけ、自民も公明票に頼り切っての40台半ば
共産や社民を加味しての野党過半数で勝ったと言うようじゃ先行き微妙だな。
離党者続出で減った議席から回復しても、衰退傾向は変わってない。
民主は民主で、票食いのみんなの党がいながらも、04年と同程度に踏みとどまったとも言えるが
政権運営は相当難しい。(政策ごとに手を組む党を変えれば、結局野党がキレて不信任案とか出すだろうし)
もう大連立しかないの?
2766
:
名無しさん
:2010/07/08(木) 23:57:16
頭使わずに政権運営できる方がおかしい
2767
:
名無しさん
:2010/07/08(木) 23:58:47
新聞の情勢調査がドンピシャというのはあまりないから、
民主は45になったり54いったりは有り得るな。さすがに
60は無理だろうが。
2768
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 00:02:33
>>2747
安藤優子「出口調査で民主党50に届かないと出ましたが菅さんどうしますか」
翌日の朝刊「与党辛うじて過半数、現政権維持へ」
こんなポカーンな結果はいくらでもあり得る。
菅が前に代表だったときの衆院選の時が酷かったよな。
2769
:
2768
:2010/07/09(金) 00:03:23
安価間違えた
>>2767
ね。
2770
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 00:09:31
かわいそうな民主信者たちw
2771
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 00:14:30
無政府資本主義に近い俺としてはまぁ
このまま政治が停滞するのも面白いんじゃないかと思うが
2772
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 00:16:03
どれだけ停滞しても税金は取るわけだが
2773
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 00:17:41
無税国家か。原油と各種レアメタルがたんまりとれたらなあ。
2774
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 00:18:02
無政府のくせによその国より法人税率高いとか
2775
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 00:18:05
和子とかいう奴は都市部か県庁所在地に住んでんだろうな
暫定税率の裏切りが田舎住人にどれだけ恨まれてるか全く気付いてない
2776
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 00:21:17
近いってだけだから、要するに国が経済的にも社会的にも
何もせず、放置してればなるようになるんじゃね的なw
2777
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 00:22:39
資源とれればその分円高になるから、輸出企業が海外流出してどのみち同じこと
2778
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 00:24:57
>>2775
俺はその地方在住+毎日車通勤だが、暫定税率のことなんてすっかり忘れてたなw
それより子ども手当が現物とか何だよって話だ。地方じゃ保育所は十分足りてるからな。
2779
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 00:34:30
ねじれて停滞してくれれば
どこも大衆に迎合するからな
定額給付金なんて最たるもんだ
だからねじれは歓迎
2780
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 00:36:37
アナウンス効果を狙っているんだろ。
マスコミはどうしても民主党を勝たせたいんだよ。
2781
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 00:39:40
>>2779
で、その大衆に迎合した与党はどうなりましたか?
2782
:
建設的与党らいおんはーと
◆S3/.7DxKSg
:2010/07/09(金) 00:41:59
民珍早くも敗北宣言ワロスwww
2783
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 00:42:12
自民も民主も倒れたじゃねーか
勝者がいなくなる政治は個人的に好ましいよ
2784
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 00:44:28
数の子婦人とイタさでは双璧を為す男はコイツだ!www
2792 名前:とはずがたり[] 投稿日:2010/05/31(月) 00:27:03
>>2700-2701
解説というか所感の表明感謝です。
俺は昔から鳩山の頼りなさ,言葉の軽さにこいつはなぁと思ってましたが,ここまで駄目だとは予想外でありました。
雰囲気で出来たらいいなぁ的なお花畑的発言で,覚悟もなにも無かった感じですかねぇ。
ボンボン故にぶち上げたこと云っても昔から凄いねぇと褒められるばかりで言葉の責任の重みあんま学習してこなかったんちゃうかと。
で,しかもこの次が個人的には能力を期待している菅ではなく,昔から応援してきてるけど首相としての能力はメール事件もあって買ってない前原君が反小沢で浮上して来ちゃいそうな悪寒w
2785
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 00:45:28
とはクン、それは
鳩山ではなくやっぱり俺のいってた通り、管本人のことでしたねwww
2786
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 00:46:29
俺の最終神議席予測は明日だよ〜!
2787
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 00:48:18
今年は特に変なのが沸いてる気がするな
2788
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 00:48:36
予想スレなのに
既存の政党を思わせる名前つけちゃうあたりに
センスのなさを感じる
2789
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 00:49:37
2ch規制されちゃって、その分此処に流れ込んでるからね。
2790
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 00:49:43
>>2777
無税国家なら輸出企業の流出は関係ないんじゃね?
2791
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 00:58:20
こら国債暴落で、サラリーマン給与遅配・未払い決定だな
何も法律、成立せんもんなww
選挙だからしゃーないけど
2792
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 00:59:54
有権者に八つ当たりwww
民珍、管並みに感じ悪っっ!!
2793
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 01:06:09
今日も快調!!本日の管直入自爆発言集www
菅直人首相は8日、熊本市内での街頭演説で、みんなの党などの少数政党について
「目立ってみても、国会では法案が通らない。ほかの党とどこかで手を握って仲良くしなければいけない」
と述べた。政策実現のためには民主党との連携を模索すべきだとの考えを示したものだが、協力を強いるかのような発言には反発も出そうだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100708-00000183-jij-pol
首相は、これに先立ち鹿児島、熊本両市内で街頭演説した際、消費税には触れなかった。
記者団から「方針転換があったのか」との質問に首相は、
「1ミリたりともぶれていないし、1ミリたりとも後退はしていない」
と指摘。
「次の衆院選までは上げないと鳩山由紀夫前首相が言ったことと、わたしの考えは全く変わらない」
とも語った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100708-00000094-jij-pol
2794
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 01:26:40
まぁ、この情勢通りなら当分の間は政局ショーが
盛り上がるから、ネタとしては面白い。
2795
:
やおよろず
◆N22LLUydY2
:2010/07/09(金) 01:32:07
与党過半数厳しく、民主比例伸び悩む…読売調査
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2010/news2/20100708-OYT1T01125.htm?from=top
読売新聞社は11日投開票の参院選について、6〜8日にかけて全国の有権者約3万人を対象に、電話による世論調査を実施し、総支局の取材結果も加えて選挙戦終盤の情勢を探った。
民主党は、菅首相が勝敗ラインとする改選の54議席を下回り、50議席程度にとどまる可能性が高まっている。民主党と国民新党の与党(与党系無所属を含む)は、非改選議席を含め、参院の過半数(122議席)を維持するのは厳しい状況だ。自民党は改選の38議席を上回り、40台半ばをうかがう。みんなの党と公明党は2ケタをうかがう勢いだ。ただ、選挙区選で2割強、比例選で2割弱が投票態度を明らかにしておらず、情勢は変わる可能性がある。
(2010年7月8日23時00分 読売新聞)
2796
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 01:32:50
政局ショーつっても単に選挙制度によるものだからなあ
なんで制度変えないのか理解に苦しむ
2797
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 01:33:09
今回の選挙が終わったらしばらく大きな選挙はなさそうだな。
選挙マニアとしてはつまらん日々が続くのう
2798
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 01:37:58
9月の代表選前に、小沢チルドレンを落とす為に解散打つって展開も
あるんじゃないかな。万が一自民が半端に勝ったりしたら
ねじれたままの参院渡されて更に大混乱だがw
2799
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 01:39:27
>>2789
山口組系G組元組長の暴露本「憚りながら」の影響で五月頃からずっと書き込めない。
これに対する怒りも選挙結果に影響するだろうね。
2800
:
やおよろず
◆N22LLUydY2
:2010/07/09(金) 01:46:53
後だし予想
【北海】2 民(徳永)自
【青森】1 自
【岩手】1 民
【宮城】2 民(桜井)自(熊谷)
【秋田】1 自
【山形】1 民
【福島】2 民(増子)自
【茨城】2 自民(長塚)
【栃木】1 民
【群馬】1 自
【埼玉】3 民(大野)み公
【千葉】3 民(小西)み自(猪口)
【東京】5 民(村田)自(中川)公み共
【神奈】3 自民(金子)み
【山梨】1 自
【長野】2 民(北澤)自
【新潟】2 民自
【富山】1 自
【石川】1 自
【福井】1 自
【静岡】2 み自
【愛知】3 自み民(斎藤)
【岐阜】2 自民(小見川)
【三重】1 民
【滋賀】1 民
【京都】2 民(福山)自
【奈良】1 民
【大阪】3 自民(尾立)公
【兵庫】2 自民(水岡)
【和歌】1 自
【岡山】1 民
【広島】2 自民(柳田)
【山口】1 自
【鳥取】1 自
【島根】1 自
【香川】1 自
【徳島】1 民
【愛媛】1 自
【高知】1 民
【福岡】2 民自
【佐賀】1 自
【長崎】1 民
【熊本】1 民
【大分】1 民
【宮崎】1 自
【鹿児】1 自
【沖縄】1 自
選挙区 = 民主29・自民34・みん6・公明3・共1
比例区 = 民主16・自民13・みん8・公明6・共3・社2
総合計 = 民主45・自民47・みん14・公明9・共4・社2
2801
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 01:56:54
兵庫も民主共倒れ有り得ると思うな。
2802
:
やおよろず
◆N22LLUydY2
:2010/07/09(金) 01:58:41
兵庫は民主共倒れ可能性ありますね。
鳩山続投なら、間違いなく議席喪失していたと思います。
2803
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 01:59:45
敗因は菅直人w
2804
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 02:00:39
>>2800
山形ミンスとかありえんわw
2805
:
やおよろず
◆N22LLUydY2
:2010/07/09(金) 02:02:47
「爺は選挙に弱い」
2806
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 02:10:06
シンプルな原理ですなw
まあ福井も自民の爺さんがリードとはいえ接戦に持ち込まれ
てるし、年寄りが選挙に弱いというのは同意だな。輿石も
相手のタマの悪さに助けられてはいるが、蓋を開けてみたら
僅差だった、という展開になるのでは。
2807
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 02:12:03
>>2778
保育所イラネっていうなら、自民の政策なんて問題外じゃん。
2808
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 02:13:03
>>2800
神奈川で、千葉が落ちて金子が通るなんてありえんわw
2809
:
やおよろず
◆N22LLUydY2
:2010/07/09(金) 02:15:21
「婆は選挙に弱い」
2810
:
自演乙
:2010/07/09(金) 02:34:28
>>2799
やり方がいかにもって感じだよねw
本当にいい迷惑。相撲ファンと2ちゃんねる利用者は一生忘れないと思う。
高齢の影響で冷静な判断力を失っているのかな?
2811
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 03:03:27
読売、朝日、日経のあらにたす勢は50前後って予想で一致してるな
2813
:
和子夫人
◆VVOQ3pMvHY
:2010/07/09(金) 04:04:10
読売一部詳報速報
東京・・・小川6番手に交代
大阪・・・みんな川平も含めて5氏横一線
青森・・・波多野が追い上げ互角に
栃木・山梨・・・自民候補が追い上げ接戦に
2814
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 07:36:10
泣きたい
いつもは、○○当選キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
って感じの祭り状態だけど、今回は5年ぶりに葬式状態になるのか・・・
選挙好きだから、接戦区の結果が楽しみとはいえ、
自・み議員の勝利宣言とか、万歳コールは見たくねえし、あーあ。
2815
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 07:49:51
和子夫人、自体がこれほど流動的なのは予想外じゃないのかな。
何しろ比例代表制は、結果が極端なものになりやすい。
一ヶ月前のプロファイリングなんてアテになんないだろ。特に都市部。
2816
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 08:16:34
朝日よ。
内閣支持率が下げ止まったならそう書けよ。
戦時中と変わらぬ煽動新聞だな。
2817
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 08:38:13
>>2814
ここは選挙好きのためのスレです。
民主信者が愚痴るところではありません。
涙を拭いてとっととお帰りください。
2818
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 08:52:13
>>2817
選挙好きのスレでもあるが、民主支持者が脳内妄想を膨らますスレでもある。
2chの選挙情勢スレと一緒にするなよ?
2819
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 08:54:36
民主支持者というか、旧野党支持者な
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板