したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

選挙結果予想スレ

2016名無しさん:2010/06/27(日) 07:28:04
共同通信。比例
民主
前回20、前々回19を下回る可能性が強まっている。
直嶋、有田が知名度で優位。
有力労組の支援で小林、柳沢、津田らも安定。
医師連推薦の安藤も浸透。
自民
野党転落が響き比例導入以来最低だった14を下回る。
かつての有力支持団体の自民離れが進み、組織支援候補が苦戦。
三原が先行。片山、小坂らの衆院落選組、前回参院選落選の保坂が
各自地盤の得票で上位当選を狙う。
公明
6議席を固め上積みを図るが、改選8には届いていない。
地域ごとに支持組織を割り振られた横山、長沢、谷合、秋野が安定。
共産
改選4議席の維持は厳しい。
市田が幅広く浸透。
河江が愛知、二比が九州、大門が東北で活発に動き支持拡大に懸命。 国民新
1議席獲得が有力。
郵政団体の全面支援を受ける長谷川が同党の先頭に立つ。
出遅れた江本が知名度で追い上げる。
新党日本の支援を受ける西村は浸透できていない。
改革
舛添を前面に押し出すも党勢拡大につながらず。
1議席からの上積みに苦戦。
荒井が地盤の福島を中心に支持を固める。
社民
普天間国外移設、消費税アップ阻止を掲げるが目標3議席は厳しい。
福島が知名度でリード。
たちあがれ
議席獲得できるか微妙な情勢。
党内では片山がリード。
みんな
目標の2ケタは厳しいが6議席前後に増やす。
寺田と田中朝子が一歩リード。
その他
創新党は中田の知名度に期待するが苦戦。
幸福、女性も出馬。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板