[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
選挙結果予想スレ
1853
:
名無しさん
:2010/06/25(金) 23:28:54
>>1851
議員選挙板より
637 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2010/06/25(金) 23:18:46 ID:SDjKjGnr [7/9]
全文読めたので大事な情報を全て書きます。
全文コピペではないけど、大事な情報は漏らさず書きました。
・民主党は勝敗ラインとする改選54議席を上回る勢い
・自民党は1人区の多くで民主と競り合っており、改選38議席を超えて40議席台に届きそう
・有権者のうち選挙区で3割弱、比例代表で2割弱がまだ投票先を決めていない
・民主は12ある2人区の多くで自民と議席を分け合う公算が大きい
・民主は5つの3人区でも、1議席を確保したうえで、2人目の候補がみんなや公明と争う構図
・勝敗の行方を左右する29の1人区では、民主候補が自民候補に先行するところが多いものの、半分近くの選挙区で激しく競り合う
・比例代表では、民主が2007年の前回選で獲得した20議席前後を確保する見通し
・自民は複数区の多くで1議席を固めつつあるが、都市部では民主や、みんなの党とのつばぜり合いが続いている
・自民は比例で前回並みを維持できるかが焦点
・新党のうち、みんなの党は比例代表で健闘しているが、そのほかは厳しい戦い
・みんなの党も選挙区では、民主、自民のはざまで存在感発揮に苦心
・公明党は改選11議席を下回る可能性が出てきた
・共産、社民、国民新の各党も現有勢力の維持が険しい
・調査は日経リサーチが24、25日の2日間、乱数番号(RDD)方式で電話で実施した。全国の有権者5万1381人を対象に、3万440人から有効回答を得た。回答率は59.2%
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板