したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

選挙結果予想スレ

174とはずがたり:2003/11/03(月) 22:57
愛知スレより

270 名前:中日新聞 愛知 投稿日:03/11/03 03:18 ID:WS13i2qS
全十五議席のうち民主が九議席を占めていた愛知では、名古屋市内の1−5区と6、8、11区で民主がリード。
公示直前(十月二十三−二十五日)の調査で互角だった3区は、民主が自民をやや上回る勢い。連立与党は9、12、13区で優位に立っている。残りの四小選挙区は接戦。

【民主】1区河村、2区古川、3区近藤、4区牧、5区赤松、6区前田、8区伴野、11区古本の8選挙区でリード
【与党】9区海部、12区杉浦、13区大村の3選挙区でリード
【接戦】7区小林VS青山、10区江崎VS佐藤、14区浅野VS鈴木、15区山本VS都築で接戦

284 名前:無党派さん 投稿日:03/11/03 21:26 ID:/lJyEgOa
毎日(11月3日朝刊)の予想の要約
1区、民主 河村氏優勢
2区、民主 古川氏優勢
3区、民主 近藤氏やや優勢
4区、民主 牧氏、自民 近藤氏が接戦
5区、民主 赤松氏優勢
6区、自民 丹羽氏、民主 前田氏が接戦
7区、自民 青山氏優勢
8区、民主 伴野氏、接戦だがやや優勢
9区、保守新 海部氏優勢
10区、保守新 江崎氏優勢
11区、民主 古本氏当確
12区、自民 杉浦氏優勢
13区、自民 大村氏、民主 島氏が接戦
14区、民主 鈴木氏、自民 浅野氏が横一線の接戦
15区、自民 山本氏優勢

毎日の予想は中日と比べると与党優勢の判断。
民主優勢区6 与党優勢区5 接戦区4
※比例東海ブロックは民主8〜9自民7公明2共産1社民0〜1


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板