したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

選挙結果予想スレ

1705とはずがたり:2010/06/21(月) 07:51:34
<北陸・信越>

近藤、社民の公認返上=新潟【参院選情勢】
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date2&k=2010062000185
 民主は改選数2ながら、社民に配慮して候補者を1人に絞った。民主の現職田中は妻で衆院議員の真紀子の集票力が強み。連合の推薦を受けるものの、昨年まで自民に所属していたことに対する組合内部の反発は根強く、動きが鈍いのが気掛かり。自民の新人中原は業界団体を中心に票固めを急ぐが、地盤の新潟市以外での知名度は高くない。無所属現職の近藤は、連合が連立離脱した社民公認のままで推薦を出すことに難色を示したため、公認を返上した。連立政権で果たした自らの「実績」を訴える。(2010/06/20-17:39)

民・自が一騎打ち=富山【参院選情勢】
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date2&k=2010062000187

 事実上、民主新人の相本と自民元職の野上の一騎打ち。元民放アナウンサーの相本は高い知名度を生かし、無党派層への浸透を図る。連合の組織票に加え、社民との協力も模索する。野上は大票田の富山市に重点を置き、きめ細かい後援会組織を構築。財務政務官を務めた実績をアピールし、返り咲きを狙う。(2010/06/20-17:40)

元郵政官僚が挑戦=石川【参院選情勢】
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date2&k=2010062000188

 自民現職に民主新人が挑む。元郵政官僚で郵政民営化の推進に当たった民主の西原は知名度不足が課題だ。自民支持の業界団体の切り崩しを目指すが、県医師連盟から推薦を断られるなど成果はいまひとつ。自民の現職岡田は組織票固めに懸命。共産からは近松が出馬し、二大政党批判で支持拡大を狙う。(2010/06/20-17:40)

自民王国に挑む民主新人=福井【参院選情勢】
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date2&k=2010062000189

 自民が県内の衆参議席を独占する保守王国。公募で選ばれた民主の新人井ノ部は、連合の支援と社民、国民新の協力を得て、厚い保守地盤の切り崩しを目指す。与党になったことで、これまで自民を支持してきた一部業界団体から推薦を得た。4選を目指す自民のベテラン山崎の危機感は強い。こまめに集会に出席するなど支持固めに懸命で、公明票獲得にも期待を掛ける。(2010/06/20-17:41)

民主現職に危機感=長野【参院選情勢】
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date2&k=2010062000191
 2議席の独占を狙う民主は、現職の北沢に加え新人の高島を擁立した。危機感を募らせる防衛相の北沢は公務の合間を縫って頻繁に地元入りし、組織固めに懸命。地元紙の記者出身で県議も務めた高島は、女性や若い世代への支持拡大を目指す。自民の新人若林は組織票獲得に力を入れるが、今年4月に父正俊が二重投票で参院議員を辞職した問題が世襲批判と合わせてマイナス要因。みんなの新人井出は政治家一家の出身だが組織を持たず、無党派層への浸透がカギとなる。(2010/06/20-17:41)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板