[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
選挙結果予想スレ
169
:
とはずがたり
:2003/11/03(月) 22:19
うーん,こんな感じか?
1今野(民)=土井(自)
2中野(自)>鎌田(民)
3西村(自)>橋本(民)
4伊藤(自)
5安住(民)>斉藤(自)
6小野寺(自)>大石(民)
http://www.kahoku.co.jp/news/2003/11/20031103t11023.htm
衆院選・宮城情勢 1区・今野氏と土井氏譲らず
衆院選は9日の投票日まであと6日となり、各候補は終盤に向けて追い込みに入った。河北新報社は10月31日と11月1日、宮城県の6選挙区を対象に世論調査を行い、本社取材網の分析を加えて2日、情勢をまとめた。1、2区は民主党前議員と自民党候補が激しく競っている。3、4、6区では自民党候補を民主党候補や無所属候補が追い上げている。5区は民主党前議員が優位。調査時点では、有権者の3割強が投票する候補を決めておらず、態度未決定層の動向や投票率が勝敗を分けそうだ。(敬称略)
<1区/今野氏・土井氏横一線>
民主今野と自民土井が横一線で並んでいる。
今野は20―40代の支持が強い。民主支持層の7割をまとめ、社民、共産支持層にも食い込む。無党派層も引き付けている。
土井は50、60代で今野を上回る。自民支持層の7割近くをまとめ、公明支持層にも浸透。商工業層で支持がある。
共産菅野は広がりに欠ける。
<2区/中野氏と鎌田氏並走>
自民中野と民主鎌田が激しく競り合う。
中野は組織力を生かし自民支持層の7割、公明支持層の6割をまとめる。年代別では中高年、職業別では農林漁業層の支持が強い。
鎌田は民主支持層の8割を固めた。社民支持層や無党派層の支持が広がりつつあり、20―40代の支持では中野を上回る。
共産五島、社民田山は伸び悩んでいる。
<3区/西村氏・橋本氏競る>
自民西村を民主橋本が猛追している。
西村は引退した元蔵相三塚博の地盤を継ぎ、自民支持層の6割を固める。60代の支持が強く、農林漁業層、主婦層に食い込む。
橋本は民主支持層の7割をまとめ、社民支持層も取り込みつつある。事務職層の支持が厚い。女性への浸透はいまひとつ。
共産高橋は党支持層をまとめ切れていない。
<4区/伊藤氏がややリード>
自民伊藤を無所属本間が追う展開。
伊藤は沿岸部で優位に立ち、内陸部でも支持を拡大。自民支持層の6割をまとめ、30代以上の年代や主婦層を引き付ける。
本間は地盤の加美郡で強みを発揮。公明支持層で4割の支持を得るが、自民、民主支持層への広がりが弱い。
民主山条は民主支持層の5割程度しかまとめ切れていない。共産小野は埋没回避に懸命だ。
<5区/安住氏を斎藤氏追う>
民主安住が全域で先行。自民斎藤が追い上げている。
安住は民主支持層の8割、社民の7割に浸透。30、40代での支持が厚い。若さと高い知名度を生かし、公明や無党派層にも支持を広げている。
斎藤は自民支持層の6割を固め、地盤の石巻では安住と互角の戦いをするが、郡部で広がりに欠ける。
共産高野は党勢拡大を目指し懸命。
<6区/小野寺氏優位、大石氏猛追>
自民小野寺が優位に立ち、民主大石が猛追している。
小野寺は自民支持層の7割近くを固めた。各年代に浸透し、農林漁業層、主婦層の支持が厚い。
大石は民主支持層の6割をまとめ、自民支持層の一部にも食い込むが、若年層の支持が弱い。
菅野は社民支持層の6割近くを固めたが、広がりに欠ける。共産近江は知名度不足。
[調査方法]宮城県内6小選挙区の有権者約188万人の中から、市区町村の選挙人名簿を基に層化二段無作為抽出法で各選挙区80地点、対象者1200人、計7200人を選び、10月31日と11月1日、調査員が電話をかけ調査した。電話番号が不明だったり、転居、死亡などの理由で調査できなかったりした対象者もおり、全サンプルでの有効回答率は39.9%、電話番号判明者の有効回答率は59.3%だった。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板