[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
選挙結果予想スレ
132
:
おりーぶの木
:2003/11/01(土) 22:09
おいおい。この数字が週明けの情勢調査に反映されればかなり面白くなるぞ。日を追う事に差をちじめてる。
自民、民主の差が5Pに 衆院選トレンド調査
共同通信社は10月30、31の両日、衆院選期間中の有権者の意識変化を探る2回目の電話世論調査(トレンド調査)を実施、1216人から回答を得た。
比例代表で「投票する政党」は自民党24・1%、民主党19・4%。1回目調査(同23、24両日実施)では自民党27・9%、民主党18・0%で、差が約10ポイントから約5ポイントに縮まった。
公明党は4・6%(前回5・2%)、共産党は2・4%(同3・0%)社民党は1・1%(同0・5%)。「まだ決めていない」は前回の36・1%から40・6%に増えた。
小選挙区で「投票する政党」は、大都市圏で自民21・3%、民主22・6%と、前回の自民25・2%、民主22・1%から逆転、2000年の衆院選の「1区現象」が再び起こる可能性をうかがわせている。(共同通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031101-00000093-kyodo-pol
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板