[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
繊維スレッド
6
:
荷主研究者
:2003/09/25(木) 00:40
http://www.hokkoku.co.jp/_keizai/K20030924002.htm
2003年9月24日更新 北國新聞
合繊メーカー7社と石川産地8社 系列の枠超え新素材 生地から服まで
石川産地の繊維企業八社と石川県工業試験場が、大手合繊メーカー七社の糸を組み合わ せて新しい生地をつくった。メーカー系列を超えた製品開発は全国でも初めてとなる。す でに婦人服などの最終製品にまで仕上げた生地もあり、高い機能を打ち出して販路開拓に 乗り出す。
東レや帝人ファイバー、東洋紡、カネボウ合繊、ユニチカファイバーなどの合繊メーカ ーと連携し、最新の原糸をそれぞれの機能に応じて複合させた。他の系列の糸の使用に難 しい面もあったが、糸の新たな組み合わせによってこれまでにない生地が出来上がった。
開発した製品は、形状を保持する布=写真=▽吸汗速乾性を持つ婦人服向け織物▽介護 用の衣料▽環境に優しいロールカーテン▽吸水性に優れた生地―など十八点。中でも婦人 服向けの揚柳(ようりゅう)織物は、「完成度が高い」(県工試)という。
日本化学繊維協会の協力を得て、昨年十一月に商品開発を目指した研究会が発足。こと し三月に製品を試作し、改良を重ねていた。新製品は二十六日からJR金沢駅構内の金沢 ステーションギャラリーで展示される。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板