[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
繊維スレッド
488
:
荷主研究者
:2016/09/29(木) 22:56:26
http://www.nikkan.co.jp/articles/view/00400185?isReadConfirmed=true
2016年9月19日 日刊工業新聞
NGSアドバンスト、富山第二工場が完成 炭化ケイ素連続繊維、年産5万トン
【富山】NGSアドバンストファイバー(富山市、武田道夫社長、076・467・0178)は、航空機エンジン用などの炭化ケイ素連続繊維を製造する「富山第二工場=写真」を本社敷地内に完成した。年産能力は既存工場と同じ5万トン。2017年夏からのフル生産を目指し、出荷を現状の10倍にする。
平屋で床面積は約6000平方メートル。電子線照射装置や焼成設備を導入した。投資額は約60億円。従業員を約2倍の100人とする。
連続繊維でセラミックマトリックス複合材(CMC)を作る。CMCは従来航空機エンジン部品材料の3分の1と軽量で強度は2倍、耐熱性は約20%高い。米ゼネラル・エレクトリック(GE)などの新型航空機エンジンに採用され次世代航空機に搭載される。
同社は日本カーボンが50%、GEが25%、仏サフランが25%を出資。武田社長は「富山発の技術が世界の航空機産業に採用されることは誇らしい」とあいさつした。
(2016年9月19日 素材・ヘルスケア・環境)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板