したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

繊維スレッド

405荷主研究者:2015/02/08(日) 13:24:07

http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0820150204cbad.html
2015年02月04日 日刊工業新聞
帝人、耐炎性有機繊維の供給量拡大へ−航空機向け需要増

 帝人は炭素繊維の製造工程で得られる耐炎性を備えた有機繊維「パイロメックス」の増強に向けた検討に入った。供給量を現状比2割ほど拡大するため、炭素繊維の前工程を増強する。足元では航空機のブレーキパッド向けなどの需要が高まってきており、生産工程の改善による強化や設備の新設などを想定している。増強は2015年度内にも可否を決定する。

耐炎性を備えた有機繊維「パイロメックス」を増産

 パイロメックスは現在、子会社である東邦テナックスが揖斐川事業所(岐阜県神戸町)と米国テネシー州にあるロックウッド工場で生産している。米国工場は炭素繊維の生産2ラインを休止しているが、炭素繊維の前工程で得られるパイロメックスの生産は継続している。

 最近では、ジャンボジェットのような大量輸送の航空機が減少する一方、中小型機への置き換えが進み、発着回数も増加傾向。これに伴いブレーキやクラッチなど摩擦材向けの需要が高まっており、鉄からの置き換えを検討するケースも目立ってきている。

 パイロメックスは炭素繊維と同じく原料にアクリル繊維を用いる。繊維として十分な強度や伸度があり、加工性に優れる。比重が小さく、水分率が高いことから、衣料としての使用も可能だ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板