したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

繊維スレッド

363荷主研究者:2013/11/17(日) 13:52:07

http://yamagata-np.jp/news/201311/08/kj_2013110800188.php
2013年11月08日10:24 山形新聞
洋服ブランド「コーヘン」、国内外で評価 山辺の米富繊維

複雑なデザインと独特の質感が特長のブランド「Coohem」。国内外で認知度を高めている=山辺町・米富繊維

 ニットメーカー・米富繊維(山辺町、大江富造社長)の手掛ける洋服ブランド「Coohem(コーヘン)」が国内外で注目を集めている。複数の糸を編み込んで作り出す生地はデザイン性と質感の良さが特長。海外のセレクトショップからオーダーを受けるなど、認知度は着実に高まっている。春夏向けの新作でオリジナルのニット生地を用いたスニーカーも発表。斬新な発想で高い評価を得ている。

 コーヘンは素材や色の異なる糸を用いて、毛織物のように仕上げる交編(こうへん)と呼ばれる技術を駆使する。同社は長年にわたって蓄積したノウハウを生かし、2010年から独自ブランドとして展開。主力の相手先ブランドによる生産(OEM)からの脱却を狙う。

 極端に太い糸や細い糸、ラメのように光る糸など、多様な糸を編み込むことで生地は複雑かつ立体的になる。30代前後の女性層をターゲットに、従来のシンプルなニット製品とは一線を画す、デザイン性にこだわった商品ラインアップで勝負する。

 今年3月にはフランス・パリの合同展示会に本格出展。ニットジャケットを中心に、デザインと独特の素材感が多くの海外バイヤーの目に留まり、秋冬向けは米国やフランス、イタリアのほか、中東・ドバイなどで販売につながった。さらに9月の春夏向け展示会(パリ)を通じ、韓国や香港などでの取り扱いも決まったという。

春夏向けの新作として発表したスニーカー

 春夏向けでは、コーヘンブランドでスニーカーを発表。国内メーカーの協力を得て3タイプを手掛けた。足を覆う部分のアッパーに交編によるニット生地を採用し、斬新さが目を引く商品だ。「ライフスタイルの新たな提案。ニットの可能性を広げることにつながるはず」と大江健専務。商品の幅も広がっており「今後も独自性を発揮しながら高付加価値化を図っていく」としている。

 同社はウェブサイトでの通販も行っている。アドレスはhttp://coohem.jp


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板