[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
繊維スレッド
35
:
荷主研究者
:2004/02/16(月) 01:31
【繊維大手6社の2003年度見通し】
http://www.jij.co.jp/news/chemical/art-20040211195710-MKWPGZGWUO.nwc
繊維大手6社の今期見通しは軒並み最終増益(日本工業新聞 2004/2/12)
繊維各社が、PDP(プラズマ・ディスプレー・パネル)やDVD(デジタル多用途ディスク)といったデジタル家電の拡大を追い風に業績を伸ばしている。東レがLCD(液晶ディスプレー)用カラーフィルターの伸長などを理由に通期の業績予想を上方修正したのをはじめ、IT(情報技術)関連製品の好調を背景に、全社がそろって今期の最終増益を見込んでいる。需要の低迷や輸入品の拡大で苦戦する主力の繊維事業を横目に、IT関連がしばらく業績の牽引(けんいん)役となりそうだ。
東レは、通期の経常利益見通しを昨年11月に発表した従来予想から10億円上乗せし、前期比2.1倍の510億円に上方修正した。「デジタル家電の拡大で情報・通信機材部門が伸びている」(葛馬正男・東レ専務)からだ。情報・通信機材部門は、電子回路用材料や半導体材料などを手掛け、今期の部門営業利益は72.1%増の160億円となる見込み。とくにLCD用カラーフィルターは、携帯電話向けを中心に売り上げを伸ばし、第3・四半期(10−12月期)から黒字化、通期でも黒字に転じる見通しだ。
クラレは、LCDの主要材料である偏光フィルムに使用されるポバール(PVA)フィルムが拡大、同フィルムの増産を決めた。三菱レイヨンも、アクリル樹脂シートが、液晶バックライトに使用する導光板や、携帯電話用途で堅調に推移している。
このほか、帝人が国内の液晶関連PET(ポリエチレンテレフタレート)フィルムが堅調なほか、東洋紡もDVDやPDPに使用されるフレキシブルプリント基板の販売を伸ばしている。ユニチカも精密部品に使用するポリアリレート樹脂など高分子事業の収益が拡大する。
デジタル家電向け素材の拡販で業績を伸ばしている繊維各社。ただ、IT関連は商品の新陳代謝が激しいのも事実だ。素材供給の拡大がいつまで続くか定かでないだけに、主力の繊維事業でも収益の改善が急がれる。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板