したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

繊維スレッド

275荷主研究者:2011/01/30(日) 21:49:40

http://www.hokkoku.co.jp/subpage/K20110118301.htm
2011年1月18日03時26分 北國新聞
北陸の生地、仕入額130億円に 帝人が今期見通し

 帝人の大八木成男社長らは17日、金沢市の金沢都ホテルで会見した。同席した北野弘常務執行役員は今期(2011年3月期)、北陸産地からの生地の仕入額が前期比5%増の約130億円に上るとの見通しを示し、「輸出やインテリア関連の販売が好調で、来期はさらに増やしたい」と述べた。

 帝人グループは北陸産地から生地を買い取り、国内外のアパレルなどに販売している。北野常務執行役員によると、約130億円のうち、衣料が約50億円、インテリアなどの産業資材が約80億円になるという。

 大八木社長は北陸産地について「取引先の一部は春先までの受注が既に埋まっている。活況を呈しているのではないか」との見方を示した。

 今後、中国では経済成長に伴って人件費が急増するとし、「繊維の生産拠点が中国から日本に回帰する可能性もある。技術力が高く、製品の安定供給が見込める北陸産地が存在感を高めるだろう」と述べた。

 また、新たに策定する中期経営計画の主軸として、アラミド繊維や炭素繊維といった「グリーンケミストリー」などを挙げ、産地との連携を深めていくとした。亀井範雄専務執行役員が同席した。会見後、北陸三県の取引先関係者約150人を招いて新年互礼会が開かれた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板