[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
繊維スレッド
264
:
荷主研究者
:2010/11/08(月) 23:25:56
http://www.sankeibiz.jp/business/news/101028/bsc1010280504004-n1.htm
2010.10.28 05:00 Fuji Sankei Business i.
東レ、宇宙船内服の生地販売 消臭や耐久性に着目
東レが販売する宇宙船内服の技術を応用した生地を使ったスポーツウエア
東レは27日、宇宙飛行士が宇宙船内で着る服の技術を応用した生地の販売に乗り出すと発表した。高い消臭機能を持ち、繰り返し洗っても効果が持続するという。来年春から制服用とスポーツ用の2ブランドを展開する。
販売する生地は、特殊な薬剤を繊維1本1本の内部に染み込ませる技術により、汗などから発生するアンモニア臭を効果的に消すことができる。これに加えて、スポーツ用には汗を素早く吸い取って乾かす「吸水速乾機能」を持たせたほか、家庭で50回洗濯しても消臭機能が落ちない高い耐久性を達成した。
一方、制服用は耐久性に加えて抗菌防臭機能や汚れをつきにくくするなど、さまざまな機能を組み合わせることができる。
スポーツ用はインナーウエアやジャケット、パンツの素材として初年度10万平方メートル、3年間で25万平方メートルの販売を目指す。また制服用は食品工場や介護現場、オフィスなど幅広い場所での利用を想定。初年度10万平方メートル、3年間で50万平方メートルの販売を計画している。
東レは宇宙航空研究開発機構(JAXA)が取り組む、日本女子大学の多屋淑子教授をリーダーに宇宙船内の生活を快適にすることを目指す「近未来宇宙暮らしユニット」に参画。宇宙飛行士が船内で着るズボン生地の開発を手掛けた。同ユニットが開発した船内服は、08年と09年にスペースシャトルに搭乗した日本人宇宙飛行士が着用している。
衣料用素材はその際に培った技術を活用、販売に当たってはJAXAが展開するブランド「JAXA COSMODE PROJECT」のロゴマークを使用する権利を得た。(井田通人)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板